たなごGo!

タナゴ・ビーシュリンプ・プレコ・アクアリウム情報を配信してます!

おさかなの病気・治療

白点病の治し方!治療薬の種類や薬浴の期間はどれ位?

こんにちわ!かつやんです!今回は白点病(はくてん病)の治療法や治し方についてご説明します!今回紹介する白点病は非常に厄介な病気です。 病気自体はしっかり薬浴する事で完治させる事も出来ますが、 感染力が強いので次々に生体へ移ってしまう場合があ…

水槽にバクテリア添加は重要!観賞魚を病気から守ろう!

こんにちわ!かつやんです!魚を飼育していて病気が発生しやすい方へ 魚が病気にかかってしまって次々と病気になってしまったなんて経験はありませんか?魚がかかりやすい病気には白点病、赤斑病、尾腐れ病、水カビ病、マツカサ病等色々な病気があります。1…

塩浴が魚に与える効果とは?メリットや正しい塩浴のやり方を紹介!

魚が病気になった時や元気がない時に塩を入れた塩水で魚を治療する事を『塩浴』といいますが、皆さんは塩浴の効果や正しいやり方を知っていますか?? この記事では塩浴が魚にあたえる影響や『塩浴の効果』『メリット・デメリット』『正しい塩浴の方法』につ…

金魚や観賞魚が赤斑病にかかったら迷わず薬浴!早期治療が効果的!

こんにちわ!かつやんです!ご自身が飼育されている観賞魚の身体や肛門に赤い出複数複数確認できたのなら赤斑病である可能性が高いです。 赤斑病はそこまで怖ろしい病気ではなく適切な措置を行えば治る病気です。 これこれは私の経験談ですが、病気を治療す…

穴あき病の治し方塩浴+薬浴で完治できる!薬の種類や薬浴期間も紹介

こんにちわ!かつやんです!この記事では穴あき病(あなあき病)の治療法や治し方についてご説明します!今回紹介する穴あき病は放置すると悪化して魚が死んでしまう事もある怖い病気です。初期症状であれば適切な治療で完治する事も出来ますが、進行が進む…

赤斑病の治し方・塩浴と観パラDで治療しよう!赤斑病は完治できます

赤斑病(せきはんびょう)はあまり聞き慣れない病名かと思いますが、白点病や尾グサレ病と並ぶメジャーな病気です。 今回は『赤班病の症状や治し方』について解説します。 また、同じ病気を繰り返さないように原因と対策について説明していきます! 赤班病は…