おさかなの病気・治療
こんにちわ!かつやんです!今回は白点病(はくてん病)の治療法や治し方についてご説明します!今回紹介する白点病は非常に厄介な病気です。 病気自体はしっかり薬浴する事で完治させる事も出来ますが、 感染力が強いので次々に生体へ移ってしまう場合があ…
こんにちわ!かつやんです!魚を飼育していて病気が発生しやすい方へ 魚が病気にかかってしまって次々と病気になってしまったなんて経験はありませんか?魚がかかりやすい病気には白点病、赤斑病、尾腐れ病、水カビ病、マツカサ病等色々な病気があります。1…
塩浴が魚に与える効果とは?メリットや正しい塩浴のやり方を紹介! こんにちわ!かつやんです!今回は観賞魚魚の病気の治療・体調不良の際に利用されている『塩浴』についてです。魚が病気になった時に塩を入れた塩水で魚を治療する事を『塩浴』といいます。…
こんにちわ!かつやんです!赤斑病は初期症状なら薬浴と塩浴で助かると言いますが、塩浴自体には殺菌効果はほぼありません。症状が進行して死んでしまう可能性もあります。今回は家で飼育しているタナゴを例にとって紹介しますが、金魚や日本淡水魚には応用…
こんにちわ!かつやんです!今回は穴あき病(あなあき病)の治療法や治し方についてご説明します!今回紹介する穴あき病は放置すると悪化して魚が死んでしまう事もあるこわい病気です。初期であれば適切な治療で完治する事もありますが進行の具合で手遅れに…
赤斑病(せきはんびょう)はあまり聞き慣れない病名かと思いますが、白点病や尾グサレ病と並ぶメジャーな病気です。 今回は『赤班病の症状や治し方』について解説します。 また、同じ病気を繰り返さないように原因と対策について説明していきます! 赤班病は…