本サイトはプロモーションが含まれています

▼ YouTube始めました!▼

『かつやんチャンネル!』
▲動画コンテンツはコチラ▲

コスパ最強!アヌビアス・ナナ斑入り水草の特徴と育て方・増やし方


こんにちは!かつやん (@tanagokatsuyann)です!

水草の斑って魅力的ですよね!
僕は水草の中でも斑系は大好きで、色々な種類の斑タイプを飼育しています。

ブセのグリーンウェービー斑とか、ピンクバリエガータとかはめちゃくちゃ綺麗ですが、それぞれいい値段して、1株辺り7,000〜10,000円近くします。

それに比べるとアヌビアス・ナナの斑って1株1700円〜2,300円とめちゃくちゃコスパいいし、育てやすいしある意味最強です!

この記事ではアヌビアス・ナナ斑入りの特徴やどんな種類なのかについてまとめます。
普通に書いたら、ただの紹介文で他の記事と似たり寄ったりの記事になってしまうので、とことん個人的な所感を盛り込んでいきます!


アヌビアス・ナナ斑入りってどんな品種?


アヌビアス・ナナ斑入りは改良品種です!
アヌビアス・ナナに白い斑が出る突然変異株を改良・固定化した改良種で、葉全体に白い斑が入るとてもきれいな種類です。
原種はアフリカですが白の入り方は突然変異種より強いです。

因みに斑入りナナから派生した更に白味の強い種で、ホワイトマーブルという種類もいます。
アヌビアス・ナナ同様、丈夫で育てやすく非常に美しい外観の為人気を集めています!




アヌビアス・ナナ斑の特徴


 
名前 Anubias barteri var.nana variegated
最大草姿 13cm
飼育難易度 ★★☆☆☆ 簡単
成長速度 ★★☆☆☆ 遅い
葉の色 緑に白の斑模様
葉の形状 丸みのある卵型
植栽位置 前〜中景

『アヌビアス・ナナ"斑入り"』は葉に散らばる白斑が非常にに美しい種類です!

アヌビアス・ナナ同様の丸みのある葉を持ちますが、葉のサイズは一回り小さく、最大で3.5〜5cm位です。
アヌビアス・ナナの様に大型化せず、大きめの流木や岩に活着させれば前景〜後景と幅広く活躍します!
小型水槽でも楽しめます!



アヌビアス・ナナ斑は育てやすい!


アヌビアス・ナナ同様、低光量、CO2無添加でも飼育が出来、丈夫で手間のかからない水草です。
斑入りタイプは、アヌビアス以外にブセなど色々ありますが、比較的斑系は飼育が難しいです。
しかし原種であるアヌビアス・ナナが初心者向けのとても丈夫な水草の為、全然難しさはかんじません。
僕は水上葉で育てていますが、水中葉としても飼育可能です!



アヌビアス・ナナ斑は成長が遅い


アヌビアス・ナナよりも一回り小さく特に成長の遅い斑はとにかく成長が遅い。
特に株分後や、株が小さい程成長が遅く感じますね。

水中飼育では葉に藻類が付きやすく、水換え頻度やコケ取り生態を入れる等、コケ対策を入念に行うと良いでしょう。

おすすめはヤマトヌマエビが一番万能です!


アヌビアス・斑は水上飼育がおすすめ!


アヌビアス・ナナ斑は水中、水上どちらでも飼育可能です
どちらで飼育するかは好みですが、僕個人の意見としては、コケやスネールのリスクが少ない水上飼育がおすすめです!

アヌビアスは滅多に枯れないけど、斑らはアヌビアスの中でも特に成長が遅い為コケ問題は切っても切れません。


水中葉で飼育するなら


サイズ感は小型なので、水槽の前景〜中景に使い易いです!
一際存在感があるのでポイントとして使いやすいです。

水中飼育する場合、ほとんど肥料を添加しなくても育成できます。
理想はソイルですが、苔類が付きやすいという点も考慮するなら大磯砂・田砂・ボトムサンドと言った砂低床の方が良い。

小さな溶岩石に活着させると、レイアウト変更や掃除も楽になるのでおすすめです!




ホワイトマーブルとの違い


アヌビアス・斑入りから更に派生した白味の強い種でアヌビアス・ナナホワイトマーブルという種類があります。
ほぼ斑と同種で白の入り方が強く、葉脈だけ緑で葉全体の9割が白くなります。

ただ、ホワイトマーブル1株を買っても全ての葉が白という訳でなく、部位によって葉の色は様々です。
真っ白になる葉もあれば、半々位に斑が入る葉や、緑で斑らすら入らない葉もあります。

 

実験ホワイトマーブルバラしてみた


因みに僕は実験が好きで、色々検証したいタイプです。
そこで今回はアヌビアス・ナナ・ホワイトマーブルを株分するんですが、この1株には真っ白な部分、斑らで半々の部分、ほぼ緑の部分と1株に3種の葉が混じっています。

例えば、最初白で徐々に緑に変化する?
葉の大きさ等が関係している?見てる限り規則制はありません。

なので、とりあえず白多めの株と、半々の株、緑多めの株とパターン分けして株分してみます。

さぁ、この株を3ヶ月・半年育てると…続きは結果を記事にしますね!



アヌビアス・斑を買うなら


アヌビアス・斑を買うなら通販かフリマアプリがおすすめ!

まずアクアショップでは商品在庫が無い事があるからです。
現状レアな種類で、その時々で在庫がある・無い時があると思います!

ネット通販なら販売実績が高いショップならCharmさん等は品質はとても安定していておすすめです!


アヌビアス・斑を最安値で買うならフリマ

最安で買いたい場合はフリマアプリとかもおすすめです!1株1,000円〜1,500円前後位の相場で買えるので半額程度で買えます。
因みに斑は個体差が大きいので、フリマアプリで買う場合は現物写真のある物を選ぶと良い。

Yahooフリマやメルカリが始めての方ならとてもお得に買えますよ!

▼▼Yahoo!フリマ初めての方▼▼
因みにYahoo!フリマが初めての方は、友達紹介コード入力で、【500円相当のPayPayポイント】
最初のお買い物で使える【最大半額クーポン】
両方もらえるので、かなりお得に購入できます!

①まずはアプリをダウンロード:
https://app.adjust.com/ibu6hng

②アプリで紹介コードを入力:
IFHZ84



▼▼メルカリが初めての方▼▼
招待された方はメルカリ半額クーポン(上限3,000円)がもらえます! ※条件あり
↓ このリンクから進んでね ↓
https://campaign.jp.mercari.com/pages/2412_mercard_invitation/index.html?iv_code=STUEBN&referer=share



ちょこっとギャラリー!
























まとめ


アヌビアス斑は本当に美しく、他の水草の中でも斑入りってかなり値段が高めなんですがその点アヌビアス斑は超コスパがいいです!

増やす事も可能なので、まだ持っていない方はこの機会に是非おすすめです!

アヌビアスは他にも沢山の種類があるので気もろになる方はコチラもチェック!
www.tanagogo.work