本サイトはプロモーションが含まれています

第二回ブログアンケート実施中!

YouTube始めました!

youtubelogo

チャイナバタフライプレコ飼育方法!実はプレコじゃない変わった珍魚


こんにちわ!かつやんです!

ちょっと変わった苔取り珍魚『チャイナバタフライプレコ』の飼育について紹介します!

近年日本での流通量も増えてきた『チャイナバタフライプレコ』名前に『プレコ』が入るが、実はプレコの仲間ではなくコイ目の仲間という変わった種類です。

大きさは最大7cm、平均5cm前後と成魚でも小型な種類で、急流域に生息している為吸盤のような口を持ちプレコのように流木やガラス面にくっつき藻類を主食としています。

プレコより頻繁に泳ぎ回り、オトシンより苔取り能力が高い印象です。
飼育は容易なのでちょっと変わったコケ取り生体を探している方にはおすすめです!

この記事ではチャイナバタフライプレコの外観や特徴、餌や飼育のコツ、バタフライプレコの種類について詳しく解説していきます!


チャイナバタフライプレコの特徴


 チャイナバタフライプレコの特徴 ・学名:【Panaqolus sp.】

・別名:チャイニーズヒルストリームローチ

・分類:コイ目 タニノボリ科

・大きさ:最大で7㎝程の大きさ

・寿命:約3〜5年程度

・吸盤状の口を持ち、水槽のガラス面や流木に吸い付く事ができる

・体色はクリーム色スポット模様

・飼育難易度は普通

・プレコやオトシンより活発

・性格は温厚

・分布:中国



チャイナバタフライプレコの外観・大きさ


大きさは成魚でも5〜6cm前後、クリーム色~薄い茶色の体色に黒いスポットが入る。
プレコの様に体色や模様の個体差は無い方。
※小型プレコより小さく最大でも7cm程です。

前ヒレと後ろヒレが大きく発達しており、上から見ると『うちわ』や『カブトエビ』みたいに見えます。

雄の方が大きく横幅があり体側のヒレが幅広いといわれていますが、飼育してみて雄雌の差はほとんど分かりづらいです。

常に壁面に張り付いておりオトシンの様に腹側を鑑賞する事のが多いでしょう。





飼育方法・飼育水槽


飼育方法:比較的丈夫で飼育は簡単

日本に流通してから然程時間が経っていない為飼育方法は確立されてませんが、もともと急流域に生息している為20~26℃と熱帯魚より低め位が良い。

プレコ同様急流域で生活をする生態の為水流設定は強めにし、エアーレーションも常に行い清潔な状態を保てるのが理想です。

プレコの様に夜行性・水を汚しやすいと言った特徴も無く、産卵筒や流木の隠れ家を必要としない印象があります。

プレコの様にじっとしおらず、活発に水槽内の壁面を動き回っている印象です。
飛び出す事もあるため蓋は必須です。


水槽:小型の為小型水槽でも飼育可能

プレコと飼育環境は類似してますが、ベアタンク・強力な濾過・エアーといった環境で無くても飼育が出来ます。
※プレコ程、換水頻度や濾過能力・飼育数には敏感になる必要はありませ


水槽の壁面にくっついたり、底面で生活する事が多い為尖ったサンゴのような低床は不向きです。
低床無しのベアタンク、又は薄く敷いた田砂等が良い。


チャイナバタフライプレコの餌


雑食ですが植物食性が高く水槽壁面の苔を食べています。
苔が少ない環境であれば、雑食の為アカムシや沈下性タブレットの人工飼料も食べます。

我が家ではアンモナイトスネールと混泳させてる為水槽内に苔がありません。
その為人工飼料を中心に与えています。
底に沈むタブレットタイプの『プレコ・コリドラス用の餌』は良く食べます。

ワイルド個体や導入直後は人工飼料に馴れず食べてくれない事があります。
その際は冷凍アカムシ等を与えると良いです。


チャイナバタフライプレコの苔取り能力


水槽壁面は優秀!
オトシン等に比べると大きさも齧る力も強いです。しかしコケ取り貝やヤマトの様に劣ります。
壁面の苔はすごく強いのですが、ソイルの間や水草についた苔を取るのは苦手みたいです。



チャイナバタフライプレコの性格・混泳


バタフライプレコは温厚な性格なのでボックスメイトに危害を加えることはない

チャイナバタフライプレコの雄同士だとナワバリ意識を持って喧嘩する事があるそうです。
※私は30cm水槽で3匹飼育してますがあまり気になった事はありません。

● おすすめ混泳生体
小型プレコとの混泳はおすすめです。
両種とも急流域の生態なので飼育環境としては合っています。
複数飼育する場合はプレコ様に流木や岩・産卵筒・土管等を入れ隠れ家を作ってあげると良い。

小型プレコ同士の混泳はとても可愛いですよ!
▼▼おすすめ小型プレコを紹介しています▼▼
www.tanagogo.work





チャイナバタフライプレコの繁殖方法


バタフライプレコは国外での繁殖例はある様ですが、国内では繁殖例はありません。

詳しい詳細が解れば書き出したいとと思います。


チャイナバタフライプレコの入手方法


比中々アクアショップでは見かける事がありません。

ネットショップでの購入がおすすめ!
チャイナバタフライプレコは未だ流通量がそこまで多くもないのでネットショップで探すのが早いでしょう。

現在では1匹 900〜1,000位が相場です。

※ 水質や水温の変化に神経質なので必ず水合わせをじっくり行いましょう!


バタフライプレコの仲間


形状はどれも似ており、それぞれ原産地により少しずつ外観・大きさが違います。


チャイナバタフライプレコ

【チャイニーズバタフライプレコ】
中国原産。クリーム色の体色に黒いスポット模様が特徴です。大きさは最大8cm程

クロコダイルバタフライプレコ

【セウェルリア・リネオラータ】
ベトナム‥メコン川原産。クリーム色の体色に焦茶のライン状の模様が特徴です。一見模様がクロコダイルの鱗の様にも見えます。大きさは最大7cm程

ボルネオプレコ

インドネシア‥カリマンタン島原産。薄茶色の体色にクリーム色のスポット模様が特徴です。チャイナバタフライのスポットと体色が逆さまバージョンです。大きさは最大6cm程







まとめ


チャイナバタフライプレコはクリーム色の体色と黒いスポットが可愛いらしい外観をしており、水槽内で活発に泳ぐ為鑑賞を楽しむにはピッタリです。

比較的流通量も増えて価格もリーズナブルなので小型プレコやオトシン同様気軽に挑戦できます!

産地によって少しずつ柄が違うのでクロコダイルやボルネオと一緒に育てても面白いかもしれません!

小型プレコ15種類を紹介!
www.tanagogo.work