こんにちわ!かつやんです!
タナゴを飼育する上で底砂は何が良いの??
底砂と言っても観賞魚用の底砂は多種に及び、更に飼育する生体によって向き不向きがあります。
パッと上げるだけでも『砂』『砂利』『小石』『サンゴ』『ソイル』『セラミック』『アクセサリー系』と色々出てきますが。
今回は、『タナゴの飼育に合ったお勧めの底砂』という事で予め厳選して紹介します。
私も家に現在8台水槽管理してますが、【砂利系】・【砂系】・【ソイル系】と3つ使い分けています。
それぞれ一長一短特徴があるのですが中でもお勧めの底砂を紹介します。
【砂利系】大磯砂
タナゴや日本淡水魚には鉄板の底砂!「大磯砂」です。
和風な雰囲気を出すことができ、清涼感のあるコーディネートができます。
こちらは粒のサイズに違いがあり、小粒から大粒まで選べます。小粒や中粒あたりが使いやすく最もポピュラーと言える底床です。
メリット!
購入価格が安いのも魅力!
何度でも洗って使える!
掃除が簡単!
底面フィルターも使える!
(濾過具を選ばない。)
デメリット!
水草の飼育には向かない!
大磯砂はかなりいいっ!
まず何より値段が安い!10キロで1,300円位から購入できる。
ソイルとか砂はこんな値段では買えない!
更にソイルと違って何度でも洗って使えるのでかなりコスパがいい。
また掃除の際ホースで吸水する際も粒が粗いので砂のように吸い込んでしまう事がないので管理も楽。
また、目が粗いので上部濾過以外に底面濾過も使える。
デメリットと言えば砂利の為栄養分が少ないので根を張る水草が育ちにくい点位。
だが、大磯砂には根を貼らずに増えるマツモや
流木や石に活着できるアヌビアスナナやウィローモスがある!
かなり最強の底砂である。
又、後術するが大磯砂は色が暗いのも実はメリットで、タナゴの色揚げをする効果があるのだ!
【ソイル系】 プラチナソイル
タナゴと一緒に水草を飼育したい方にはソイルがおすすめです!
ソイルは土を焼き固めて作られている為栄養が豊富!更にソイルには水質を弱酸性に傾ける性質があり、水草を育てるならソイル一択です。
メリット
水草を育てるなら必須。
水質を弱酸性に傾ける性質がある。
ソイル自体が栄養が豊富。
バクテリアも定着しやすい。
濾過能力も高い吸着性のものもある。
デメリット
洗って使い回す事が出来ない。
1~2年に一回はリセットすることになる。
豆知識
ソイルは色も暗めなので水草が映えます。
そして黒い底床はタナゴの色上げ効果がある。
因みに上記の写真はプラチナソイルを使っていて、プラチナソイルは特に黒っぽい色をしている。
黒系のソイルで飼育してるとタナゴはゴリゴリに色味が黒くなる。
タナゴは産卵時期に貝を入れると婚姻色がでるのだが、黒みを帯びたタナゴが婚姻色を出すとゲキ渋い色合いを見せる。
更に水草は貝の餌になるグリーンウォーターを作るし、ソイルはタナゴの産卵水槽にはかなり使えるのでおすすめだ!

【砂系】青森砂
砂系は、色合いや見た目が綺麗なところがよい。うすーく敷いても綺麗だし、ある程度の量をひいても美しい。
小石や礫と一緒に使う事でコーディネートの幅を広げる事が出来る。
自然の川を思わせる自然な色合い。
メリット
洗って何度も使う事が出来る。
コーディネートの幅が広い。
見た目がうつくしい。
ヨシノボリやドジョウなどの底面で生活する生態にも優しい。
デメリット
ホースでの掃除は注意が必要。
(吸い出してしまう場合がある。)
タナゴの色が白っぽくなってしまう。
濾過器の幅が狭まる。
(底面濾過が使えない。)
【砂系】田砂
キレイだけど管理が面倒
見栄えも良いし、洗って使えるので使いやすい。
ただ、掃除や濾過面でネックが多い。
掃除がしづらい+底面フィルターが使えないのはかなり管理が面倒。
生体のフンなどを撮るのにホースでの作業は気をつけないとかなり無駄が出てしまうので注意。
あとタナゴの色がシラっちゃけてしまうのも少しネックです。
まとめ
いかがでしたか?
因みに複数水槽を持っているなら用途によって使い分けると良いと思います。
ソイル水槽は水草がガンガン育つので水草のストック&稚魚や稚海老の育成用に一つあると水草が永久に増え続けるので重宝します。
また大磯砂は色上げ効果もあり、屋外水槽にも利用しやすい。
砂タイプは色合いがキレイなので鑑賞用に向いている。
それぞれ一長一短ありますが、予算や飼育の目的に応じて使い分けをおすすめします。
また、タナゴは基本珊瑚砂以外はどの底床も使えますが、今回お勧めした【砂利系】【ソイル系】【砂系】が特におすすめです。
是非使ってみてください!
関連記事の紹介
タナゴの種類や特徴について詳しく解説します!
www.tanagogo.work
日本淡水魚水槽に!【カボンバ】の特徴や増やし方とは?
www.tanagogo.work
大磯砂にはこれ!金魚藻事!マツモの紹介!
www.tanagogo.work
大磯砂で飼育可能!アヌビアスナナプチは如何ですか?
www.tanagogo.work
タナゴ飼育水槽の作り方を紹介しています!
www.tanagogo.work
InstagramとTwitterはじめましたっ!
是非フォローお願いします!