たなごGo!

初心者向けアクアリウム情報を配信してます!

 本サイトはプロモーションが含まれています

アマゾンチドメグサの植え方・育て方・レイアウトやトリミングのコツ


こんにちわ!かつやんです!

今回は水槽の中で強い存在感のある水草
『アマゾンチドメグサ』の紹介をします!


アマゾンチドメグサは南米アマゾンを原産とする丸い型の葉をしており、特徴的な外見が可愛らしい水草です。

アクアリウムや水草を育てた事が無い人には聞き慣れない名前かもしれませんが、現地では『血止め』に使用されていた事から『チドメグサ』という和名がつきました。

育成も容易で丈夫な為水草アクアリウム初心者にもおすすめです。
又個性的な形状や多様なレイアウトにも使える為、人気の水草の一種です。

今回はアマゾンチドメグサの育て方、増やし方、レイアウトなどを紹介していきます!

 

アマゾンチドメグサの特長

   
名前 アマゾンチドメグサ
育成難易度 ★★★☆☆ 普通
育成光量 60cm20W2本
PH 6.0〜7.5
CO2添加 添加しなくてもOK
生長速度 普通
植栽位置 前景~後景
水温 22℃〜28℃
低床 ソイル◎、砂・大磯○


アマゾンチドメグサってどんな水草?

丸い型のライトグリーンの葉ををもつ可愛らしい水草です。

環境が良いと葉も大きく育ちボリュームのある茂みを簡単に作ることが出来ます。レイアウトでは後景に使用される事が多いです。

簡単に飼育できて、他の水草とは違う特徴をしており、ワンポイントとして存在感が強いです。
レイアウトは後継で活躍しますし、稀に水上に出て水上葉にも変化します。初心者から上級者まで幅広い層に人気のある水草です。





アマゾンチドメグサの育て方!

アマゾンチドメグサの育て方は簡単です。

少な目の光量で育成でき、CO2もヒーターも不要。
成長速度は速く、水温が高い夏場はあっという間に育ちます。
丈夫な水草で各茎の節目から根っこが出るのでトリミングも容易で増やしやすい。

栄養不足が原因で枯れる事が多く、成長が遅い・葉が薄い/白っぽくなってきたと感じたら肥料を与えると良い。


トリミングの仕方

アマゾンチドメグサは各節毎に2本の枝を展開する為トリミングし易い。
更に節毎に短い根が生えるので差し戻し後も根を貼るのが早い。

上へ上へと成長するので、先端の部分をカットして差し戻しすれば脇目が展開して更に分岐するので密度を出し易く、茂みを作りやすい。


増やし方のコツやポイント

低床をソイルにすればガンガン育ちます。

トリミングは水温・光・栄養と環境が整っていればどんどん増えるので比較的簡単に数を増やす事ができます。

ソイルでない場合でも肥料を与えていれば増えやすい水草です。









レイアウトは後景で活躍

枝分かれして広がりながら増えていく性質の為、後景で密生させると個性的な後景を作ることが出来る。
ボリュームを付けたい時は上部の小さな葉を中景に差し戻すと立体感のあるレイアウトに出来る。

葉の形が特徴的なので、前景や中景に使用する水草の形や色を変えるとより個性を引き立たせる事が出来ます。
初心者〜上級者まで幅広く人気がある。



アマゾンチドメグサのメリット
アマゾンチドメグサは主に後景に植えられる事が多く、ソイルなど栄養豊富な低床では大きく育つためボリュームのある茂みを作ることが出来ます。

アマゾンチドメグサのデメリット
丈夫でよく伸びるが故、トリミングの手間がかかるのが難点。
成長スピードを抑えたい時は低床をソイル以外の大磯砂や砂にすると成長を遅くする事は出来るが、枯れやすくもなるので注意。



相性の良い生態は?

熱帯魚を中心に、ビーシュリンプやミナミヌマエビなどに良く合う。
パッと見熱帯魚よりに見えるが、

日本淡水魚水槽にバリスネリアやカボンバと植える事で和風の印象も強くなる。
小型のメダカやタナゴ等と飼育しても雰囲気を出しやすい。



賢い購入方法

ペットショップによっては取り扱いがあったり無かったりするので、ネット通販で購入するのが確実です。
交通費や値段を考えるとネットショップのが確実に入手できます。水上葉や水中葉など好みで選べるのでネットで買った方がお得です。


アマゾンチドメグサはおまかせ水草セット等にも入る事が多く、お得に購入出来る事があるので、こういったセットもおすすめです!



枯れる・溶ける原因原因と対処法

アマゾンチドメグサが枯れてしまう原因は主に3つ

・ 水温の変化
 (22℃を極端に下回った時)
・ 栄養不足
・ 光量不足


【水温の変化】
室内であっても冬場は成長も遅くなる為ヒーターの使用が好ましい。
使用しない場合は光量の照射時間を増やすと良い。
極端に冬場の温度が22度を下回ると枯れてしまう事もある。


【栄養不足】
水槽内の肥料が足りないと葉が白化現象を見せるので、この場合ミネラル剤の添加を増やしてあげると良い。
液体肥料をメインで問題ありませんが、トリミング時など栄養が必要な時は根元に固形肥料を与えてあげましょう。

一番手っ取り早いのはソイルの低床であれば枯れる事はまずないです。


【光量不足】
比較的光量が原因で枯れる事はあまりありませんが要因の一つとして考えておきましょう。


比較的丈夫なので滅多に枯れないが、主な原因として低水温時や栄養不足時に
成長速度が遅くなります。こういった時期に無理にトリミングすると枯れてしまう事が多いので注意しましょう。



まとめ


アマゾンチドメグサは飼育も比較的簡単で、その個性的な葉の形状は熱帯魚・日本淡水魚と幅広いレイアウトに向きます。


アマゾンチドメグサの良い点

・ 他の水草と被らない外観!
・ CO2無し・少ない照明でも飼育が簡単!
・ ボリュームを出しやすい後景として優秀!

珍しい形状をしているのでレイアウトに取り入れると面白い。
中〜後景で群生させると茂みの様にも出来るし、前〜中景に別タイプの水草を置くと立体感・遠近感を出す事も出来る。

また水上葉としても同じ形状で白い花を咲かせるので美しい。
浅く水を張った鉢や発泡容器などに植えて水上葉を楽しむのもおすすめ。

アクアリウムだけでなくテラリウムにも使える水草です!是非チャレンジしてみては!?

あなたにおススメ関連記事の紹介!



タナゴの種類や特徴について詳しく解説します!
www.tanagogo.work


美しい水草水槽作りませんか?
www.tanagogo.work


観賞魚の苔対策パートナーはコレ!

www.tanagogo.work


流木が沈まないとお困りなら
www.tanagogo.work


InstagramTwitterはじめましたっ!

 Instagram https://instagram.com/katsuyan46
釣り・飼育・繁殖
美しいタナゴの写真をUP予定です!

 Twitter https://twitter.com/tanagokatsuyann
ブログやインスタ更新のお知らせを
リアルタイムでお伝えします!

是非フォローお願いします!

にほんブログ村 釣りブログ タナゴ釣りへ
にほんブログ村


小物釣りランキング