いつも『たなごGo!』を応援ありがとうございます!かつやんです!
今年も残りわずかですね、2019年6月に趣味ではじめたこのブログ。
おかげさまで3年以上続けてこれました!
2022年12月31日現在、今年1年間で119万PVを達成できました!ありがとうございます!
平均したら月間10万PV程見ていただいてるようで大変ありがたく思います!
今回は簡単に今年の振り返りと、来年の活動予定について少しお話ししたいと思います!
2022年の振り返り
2022年の主な更新内容
2022年は生体飼育メインで更新をしました!更新内容は主に、下記の内容で更新してきました!
・ブセファランドラの飼育
・シュリンプの飼育
・プレコの飼育
・メダカの飼育
・苔取り生体の飼育
※それぞれ生体によって育て方も違いますし、飼育・餌・混泳・繁殖等細かく紹介した記事を書きました!
▼例えばこんな記事▼
www.tanagogo.work
【オリジナル水槽立ち上げ】
・今までの経験から一番良かった水槽の立ち上げ方や、使用した機材の紹介を記事にしました!
▼今年書いた人気記事▼
www.tanagogo.work
【アクアリウム用品の紹介】
実際かなり多くの機材を買ってますが買ってよかった機材を中心に紹介しています!
▼今年買って良かった商品記事!▼
www.tanagogo.work
手広く色々とやってみたけどアクアリウムはやはり楽しいので何でも記事に出来てしまうのが良いなと感じてます!
2022年の反省点
【更新ムラがあり過ぎた】
このブログは趣味の範囲でやっているのでそんなに更新頻度は多く無いのですが、平均すると週1〜2記事位の頻度で更新していたました。
しかし最近では連続投稿したり、全くできない時もありムラが多かったなと感じています。
今後は予約投稿機能を使ってコンスタントに記事を投稿していくスタイルにしていく予定!
私も社会人なので出来る時・できない時がありますが、うまく更新できたらいいなと思ってます!
2023年の企画!
【ブログは日本淡水魚とレイアウト!】
来年やりたい事は多々あるのですが、最近日本淡水魚水槽を作りたくて日本淡水魚に再度挑戦予定です!後はレイアウトを勉強して色々記事にしたいな〜なんて思っています!
【新企画YouTube!】
ブログを始める前からずっとやりたかったのがYouTube!動画編集はやった事がないのでそんなに更新出来ないとは思いますがYouTubeにも挑戦予定です!
【その他SNS活動】
更新頻度は控えめですがInstagramとTwitterもやっています!Instagramはフォロワー1,000人目指して頑張りたいと思います!
最後に!
僕自身やりたい企画も多いのですが何かやって欲しい企画や、今後更新頻度を上げてほしい内容等希望があれば是非コメント欄に書いてください!
できる範囲で参考にさせて頂きたいと思っています!
今回は2022年の振り返りと2023年の活動予定をお話しさせて頂きました!
それでは皆様来年も宜しくお願いいたします!
良いお年を!