こんにちわ!かつやんです!
今回はブセファランドラsp. ゴジラの写真・画像ギャラリーを紹介します!
ブセファランドラ sp.ゴジラは(通称…クダガンレッド)とも呼ばれ、葉の形状はクダガンに似ており、新芽や茎は赤みを帯びています。葉の色合いは成長と共に黒がかった深い緑や青い外観に変化します。
大きさは中型で流木や岩に活着させて群生もできますし、ポイントとして使ってもキレイです。
今回はブセファランドラsp.ゴジラの写真や画像を50枚紹介します!
- ブセファランドラsp.ゴジラの画像・写真1〜10
- ブセファランドラsp.ゴジラの画像・写真11〜20
- ブセファランドラsp.ゴジラの画像・写真21〜30
- ブセファランドラsp.ゴジラの画像・写真31〜40
- ブセファランドラsp.ゴジラの画像・写真41〜50
- ブセファランドラの種類
- まとめ
- あなたにおススメ関連記事の紹介!
ブセファランドラsp.ゴジラの画像・写真1〜10










ブセファランドラsp.ゴジラの画像・写真21〜30










ブセファランドラsp.ゴジラの画像・写真31〜40










▼▼ ブセファランドラsp.ゴジラ ▼▼
ブセファランドラsp.ゴジラの画像・写真41〜50










ブセファランドラの種類
ブセファランドラはsp. ~という名前で複数種類があります。
ブセファランドラは種類が多く、葉の大きさ、形状、色合い、光沢がそれぞれ違います。
その為コレクション性が高く、色々なタイプを集めたくなります。
下記の記事で代表的な品種を紹介しています。
興味がある方は是非!
www.tanagogo.work
まとめ
ブセファランドラは種類も多く『葉の大きさ・形・色』等が違います。
ブセファランドラsp. ゴジラはクダガンに似た形状をしており、クリプトのような葉を持つカッコよいブセです。
新芽と茎が赤く徐々に緑に変化し、ラメが多く角度によっては青や黒など葉の色合いが変化して色々な表情を見せてくれます。
ゴジラの名前に負けない力強さと美しさを兼ね揃えた美しいブセです
是非コレクションに入れてみてはどうでしょうか?
このブログではアクアリウム関係の情報を提供しています!
よろしければ是非読者になっていただけると幸いです!
あなたにおススメ関連記事の紹介!
ブセファランドラの種類を紹介!おすすめ15選
www.tanagogo.work
ブセファランドラの美しい活着方法を紹介!
www.tanagogo.work
ブセファランドラに苔が生えた時の対処法!
www.tanagogo.work
ブセの増やし方は株分けで増やす!
www.tanagogo.work
水槽で飼育できるシュリンプの紹介!
www.tanagogo.work
おまかせブセファランドラ過去の中身を全公開!
www.tanagogo.work