たなごGo!

初心者向けアクアリウム情報を配信してます!

 本サイトはプロモーションが含まれています

水槽の水垢を取る方法!簡単にピカピカにする方法教えます!


こんにちは!かつやんです。

水槽を長年使っていると、水槽の上部に白い粉のような汚れがこびり付いて取れなくなってしまった。
実はこれ『水垢』なんです。
水垢は一度水槽についてしまうと中々取れない頑固な汚れで見た目も悪くなります。

水嵩が減った所に白い線のような汚れが付着しているのも同様です!
アクアリウムをやった事のある方は経験している方も多いと思います。

水垢は手強いが落とす方法があります!
ただし水槽にはガラス素材・アクリル素材があり、間違った方法をとると水槽の表面を傷をつけてしまう事もあるので注意が必要です!

今回は「水槽の水垢をとってキレイな水槽にする方法」を紹介していきます!


水垢の正体は「炭酸カルシウム」


水垢は触るとザラザラとしていて、簡単には落ちそうにありません。
水垢の正体は、水道水や底砂利に含まれるカルシウム成分が乾燥して結晶化したもの「炭酸カルシウム」と呼ばれる成分です。

主にエアーや濾過の飛沫等で水槽の上部や、水嵩の上部に出来やすいです。


僕の場合は使わなくなって外で水分が蒸発しながらだったので水嵩毎に線ができてこの様に全体が白くなってますが、一般的には上部にだけ出る事が多いです。




水槽の水垢を取る際の注意点!


水槽の水垢を除去するにあたって、1つ重要事があります!

それは 『水槽の材質』です。
水槽にはガラス製とアクリル製があり、それぞれ材質によって対処法が違います。

ガラスは衝撃には弱いが丈夫で傷つきにくく、頑固な水垢もメラミンスポンジやプラスチックのヘラ等を使って取ることが出来ます。

アクリルは衝撃には強いが、表面は擦ると傷つきやすく変色し易い特徴がある。
メラミンスポンジ等で擦ると水槽に細かい傷がつきやすく濁って見えたりします。






ガラス水槽の水垢をとる方法


ガラス水槽は傷がつきにくい為、メラミンスポンジで擦るのがおすすめ!

アクリル水槽との1番の違いは傷つかない事!
メラミンスポンジやスコッチブライトで強く擦って落とす事が出来る点です。

ただ2.3年程度で付いた水垢であればメラニンスポンジで落とす事ができます。
5〜10年使用している水槽は水垢の上に水垢が付着しているのでメラニンスポンジで擦っても簡単には落とせません。
その為水垢の性質を考えた対策を紹介していきます。


①メラミンスポンジで水洗い


水垢を取るには一度水槽全体を水洗いして、濡らしたメラミンスポンジで強めに擦るのが良いでしょう。

ある程度薄い水垢はこれで落とす事ができます。
水垢以外の汚れも一度キレイに洗浄しましょう!

鏡やガラス用のうろこ取りクリーナーも試しましたが、コスパと使い易さから個人的にメラミンスポンジが一押しです。

よく濡らして使えば気になる程の傷はつきませんが、どうしても気になる場合は内側に於いては水を溜めて水中作業をした方が良いでしょう。


■ メラミンスポンジ ■


①-2厚くしつこい水垢はヘラで物理的落とす

長年使用して厚い層になった水垢や、しばらく間乾燥させて固まってしまった汚れはメラニンで擦った程度では物理的に落とす事ができません。

落としきれなかった水垢は樹脂製のヘラ等であらかた削ってしまいましょう!

僕の水槽は3年位だったのでヘラを使う事はありませんでしたが、5〜10年使用している水槽にはおすすめです。

ヘラの素材は樹脂製がおすすめ!
金属製の道具の場合ガラス水槽でも傷をつけてしまう事がある為、プラスチック性質のヘラなどで蓄積部分を取り除くようにしましょう!
100均に売ってますよ!


①-3スコッチブライトで水洗い


層になった水垢を落としたら更に擦ります。
↑上の赤枠で囲んだ部位はメラニンスポンジ後、ヘラで落とした後の写真、上部の汚れが酷かったので更に擦ります。

スコッチブライトは触ってみてもザラザラしていて固いです。
メラミンスポンジで落とせない汚れも簡単に落とせて洗浄力は高いのですが、同時に傷つきやすさも増す為デメリットも多いです。

僕は傷つきそうだったのでスコッチブライトでなくメラミンスポンジで更に擦りました!

■ スコッチブライト ■


物理掃除後の様子、水上部は多少跡がつきます


かなりキレイにはなるんですが、乾燥させると多少水槽上部だけは白い跡が残りました。
触ってもザラザラはせず、ただ色だけ白色化しています。
一番付着していた部分なんだと思います。

水で濡らすと気にならない程度ですが、僕はどうしても気になったので更に対策する事にしました。





②落ちない水垢はクエン酸を使う



メラミンスポンジなどで物理的に擦って落とした後も、白い跡がのこるのでこれを溶かして更にキレイにします。

市販のクエン酸を水と割って、水槽にキッチンペーパーやタオルをあて霧吹きし30分程置きます。
水垢の汚れの強い部分は定期的に霧吹きを繰り返し半日程放置するとより落ちやすくなります。

水垢はアルカリ性の炭酸カルシウムなので、酸性のクエン酸は相性が良く、汚れを落としやすくしてくれます。

少し放置した後に同じくメラミンスポンジで擦りよく洗い流します。

クエン酸の使用量は裏面の適正量より少し濃いめに作った方が効きます。
あまり濃く作るとスプレーしにくくなるので注意!

バケツにクエン酸水を作ってタオルやキッチンペーパーに含ませ繰り返すのも一つの方法です。

※僕はやってませんが『お酢』でも代用できるみたいです!

■ クエン酸 ■


②-2仕上げはセスキ炭酸ソーダで擦る!


セスキ炭酸ソーダは、界面活性剤が使用されていないので水槽の水垢取りに向いています。
重曹水の強化版みたいなイメージです。

メラニンスポンジに染み込ませて水槽の水垢を円を描くように大きく優しくこすりましょう。
■ セスキ炭酸ソーダ ■




結果めちゃくちゃキレイになった!


結果かなりキレイに落とす事が出来ました!
購入直後とまではいきませんが、ほぼ目立たなくなります!

更にこれよりピカピカにしたい方は漂白剤等の薬品を使用する方法もあります!

僕はこの水槽でビーシュリンプを飼育しようと考えてたのでやってません。
今後水草以外の生体の飼育を考えているのであればあまり薬品類はお勧めできません。



ガラス水槽の清掃まとめ!

ガラス水槽の水垢を落とす方法は下記の通り!

①メラミンスポンジで全体を洗う
※取れない部位だけ②③を行う。
②頑固な水垢は樹脂製のヘラで削ぎ落とす
③スコッチブライト良く擦る
④クエン酸で溶かし洗い
⑤重曹・炭酸ソーダで仕上げ
⑥更にピカピカにするならハイター

※今後水草以外の生体飼育をする方は⑥のハイターはおすすめしません。

①②③は物理的な対策で固くこびりついた水垢を落とすのに向いてます。
④⑤⑥は科学的に白く濁った跡を消すのに向いています!