こんにちわー!かつやんです!
今回は我が家のブセファランドラsp.西カリマンタンが黒髭苔の被害に遭ったので、サイアミーズフライングフォックスを投入して黒髭苔を撃退したいと思います!
黒髭苔は基本『木酢液』か『食べてくれる生体を導入』のいずれかなんですが、黒髭苔を食べてくれる生体は非常に少ないです。
そこで今回は検証シリーズ第一弾!
黒髭苔を食べてくれるサイアミーズフライングフォックスを投入して本当に黒髭苔を撃退してくれるのか!写真たっぷりで紹介したいと思います!
検証します!
- 購入当初の西カリマンタン!
- 1カ月位は状態も最高でした
- 状態落ち気味の水槽に移動、悪夢の始まり
- 生えました!黒髭苔です!
- 早期発見!早期撃退!
- 約1カ月後、黒髭苔は短くなりました
- 約2カ月後、サイアミーズとヤマトのみ断食開始
- 3カ月後、予測的中!黒髭撃退!
- まとめ
- あなたにおススメ関連記事の紹介!
購入当初の西カリマンタン!
今回黒髭苔の被害にあったのはブセファランドラsp.西カリマンタン
購入当初はとてもキレイな株でした!
水中に入れてもこの通り青々として元気そのもの
最初はイエローコーンスネールがお世話をしてくれてました。
1カ月位は状態も最高でした
葉脈もラメもキレイで状態は完璧!
この時は黒髭の被害はまるで想像もしていませんでした。
しかし、この辺でブセが増え始めてお引越しをしたのが悲劇の始まりです。
状態落ち気味の水槽に移動、悪夢の始まり
ビーシュリンプを飼ってて中々水がクリアーにならないなんとも言えない微妙な水槽に移動。
だいたい活着物の岩や流木に苔が生え始めると不調の前兆です。
生えました!黒髭苔です!
嫌な予感的中!黒髭苔です!
大体ブセに黒髭苔が生える場合は、まずは茎と葉の周りから苔が生えます。
早期発見!早期撃退!
黒髭苔は放っておくと水槽内で繁殖してしまうので、隔離したかったんですがそんな水槽も無くまずは早急に苔取り要員を導入します!
この頃からサイアミーズフライングフォックス【小さいサイズ】を3匹
とヤマトヌマエビも導入です。
フライングフォックス程ではありませんが、ヤマトヌマエビも黒ひげ苔をつついてくれる有力な苔取り生体です。
■■ サイアミーズフライングフォックス ■■
■■ ヤマトヌマエビ ■■
約1カ月後、黒髭苔は短くなりました
なんとサイアミーズとヤマトが突きまくっていたせいか黒髭苔が短くなりました。
黒髭苔が長くなっていた筆先の様な形状がなくなりモコモコとしたまるい形状に。
しかし、この状態が2カ月続きます。
「え、これで終わり??」
約2カ月後、サイアミーズとヤマトのみ断食開始
これは仮説ですが、多分一緒に飼育しているコリドラスの餌をヤマトやサイアミーズがバクバク食べていて。きっとお腹空いてないのかな〜?と仮説を立てました。
その為、水槽内に居る生体全てを一度取り出し、サイアミーズとヤマト。あと水槽内にスネールが居たのでアベニーパファーのみを残してレッツ断食開始です。
3カ月後、予測的中!黒髭撃退!
やっぱり、『普段餌でお腹いっぱいだったから苔を食べなくなっていた説』的中!
サイアミーズとヤマトには申し訳ないけど餌の分も苔をたくさん食べてもらいました!
よーく見ると黒髭苔が活着していたであろうあとがのこっています。
見てた感じやはり黒髭はサイアミーズがずっとつついていました。
ヤマトは岩についた緑苔をよく食べてた印象。
しかし途中スネールを撃退するついでにアベニーパファーを導入したせいで水槽内のラムズホーンも全滅してしまった為、スポット状苔が全体的に見られます。
このスポット状苔は貝類が得意です。
僕は必殺ラムズ洗浄で劇的にキレイにする事が出来ます笑
▼▼必殺ラムズ洗浄を知りたい方はコチラ▼▼
www.tanagogo.work
■■ ラムズホーン ■■
まとめ
今回の検証結果!
サイアミーズフライングフォックスは黒髭苔を撃退できる!
よく他の人のブログを見てると人工飼料に慣れると苔食べなくなるって書いてあるんですが結構当たっているかも笑
我が家は断食させたらすごい食べる様になりましたよ!
ウチは約3カ月かかりましたが、黒髭苔の量や投入したサイアミーズの数やサイズによって撃退できる期間も変わってくると思います!
このブログではアクアリウム関係の情報を提供しています!
よろしければ是非読者になっていただけると幸いです!
あなたにおススメ関連記事の紹介!
ブセファランドラの種類を紹介!おすすめ15選
www.tanagogo.work
ブセファランドラの美しい活着方法を紹介!
www.tanagogo.work
ブセファランドラに苔が生えた時の対処法!
www.tanagogo.work
ブセの増やし方は株分けで増やす!
www.tanagogo.work
水槽で飼育できるシュリンプの紹介!
www.tanagogo.work