たなごGo!

初心者向けアクアリウム情報を配信してます!

 本サイトはプロモーションが含まれています

オイカワの飼育・混泳・生息地・購入日本淡水魚徹底解説!


参照: 淡水魚写真図鑑

こんにちは!かつやんです!

圧巻の婚姻色・釣りも飼育もファンが多い美しい日本淡水魚『オイカワ』の魅力や特徴・飼育方法・釣り情報を解説します!

オイカワの魅力はなんと言っても縦長の大きな魚体に圧巻の婚姻色
青系の身体に桜色の鰭は非常に迫力もあり、見るもの全てを魅了します。

釣りでも力強いヒキを見せてくれるので婚姻色全開のオイカワを一度釣ったらあの感動は忘れられません!
自然界ではタナゴと生息域が似ているのでタナゴ釣りをしていると出会う事がしばしばあります。(タナゴより)少し上流や流れのある場所を好む)

婚姻色の美しさから飼育されている方も多く、カワムツや、カネヒラやヤリタナゴ等比較的中~大型の淡水魚と混泳している方が多いです。

今回はオイカワの飼育情報や釣り情報についても詳しく解説していきます!





オイカワの特徴

オイカワの特徴
  • 全長15cm程の大きさになる
  • 雄は色鮮やかな婚姻色をもつ
  • 体は縦に細長い
  • 体色は銀白色、背中は青みがかった灰色をしている
  • 大きな臀鰭が特徴
  • 遊泳力が非常に高い
  • 雄の方が尻鰭や体が大きい
  • 繁殖期は春型で砂に産卵する



オイカワの婚姻色

【オイカワ雄の様子】


参照: 淡水魚写真図鑑
春から夏にかけて繁殖期を迎えた雄は色鮮やかな婚姻色が出ます。
日本淡水魚の中でもトップクラスの美しさを持ちます。

体全体が鮮やかな青に染まり体側に淡いピンクの横斑が数本入る。
三角形の大きな臀鰭が長く伸び、尾びれを除く全ての鰭がピンク色に染まります。

頭部や顎の周囲などに白色で円錐状の追星(おいぼし)を生じるのも特徴です。




【オイカワ雌の様子】


オイカワの雄と雌は繁殖期以外の時期は性別を見分けるのかなり難しく雌のオイカワと雄の幼魚を見誤る事も多くあります。

雌は一年を通して銀白色をしており、婚姻色が出ない点や雌は雄より一回り小さく、臀鰭も短いのが特徴です。




オイカワの性格・飼育方法


参照: 淡水魚写真図鑑
性格は活発で遊泳力が高い。
繁殖時期は縄張り意識が強い性格の為、水槽で複数飼育する場合は大きさや数に注意が必要。


【オイカワの混泳相手】

混泳は可能で、オイカワと同様のサイズの川魚が好ましい。カネヒラ・ウグイ・アブラハヤ・カワムツ・ドジョウ・ヨシノボリ等が適しています。

小さなエビ類・巻貝は混泳させると次々と食べられてしまいますので注意。


【オイカワの飼育方法】

成長すると15㎝程になり、遊泳力も高い為大きめの水槽が必要。
可能であれば90cmや120cmが好ましい。

比較的水流を好み、遊泳力が強いので上部フィルターや外部フィルターで流れを作ると良い。
夏場の水温が上昇に弱いので注意が必要です。

遊泳力が高く水槽から飛び跳ねる事が多いので飛び跳ね防止として必ずフタのをしましょう。

餌は市販の顆粒で問題ありませんが、自然界のオイカワは中々慣れません。
初めはアカムシなどで徐々に慣らしていくと良い。



【オイカワの購入方法】

あまりペットショップでは見かける事は少ないです。
もし育成したいのであればネットショップで購入するのが1番安くお得です。

小さい個体であれば1匹400~500円程度の安価で購入できます。

オークションでは基本送料のが高くついてしまう事や、自然界の個体であれば病気を持っている事やワイルド個体は暴れてケガをする事が多い為、ありますのであまりお勧めしません。




オイカワの繁殖方法


参照: 淡水魚写真図鑑 上:カワムツ 下:オイカワ

【自然界での繁殖】

5〜8月に綺麗な河川の砂に産卵する。
30cm程の平瀬で泥や藻の少ない砂質の土壌に限られます。
婚姻色の出た雄が縄張りを作り雌を呼んで産卵します。その際尾びれで砂を掻いて卵に少し砂を被せます。



【飼育水槽での繁殖】

水槽内で繁殖させたい場合は、水槽を二つ用意しましょう。
産卵水槽は大磯砂より細かい田砂の方が良い。

繁殖させる際は水槽内に婚姻色の出た雄と雌を1ペア入れます。
交尾後は砂に卵が目視出来るので卵が確認できたら親魚を水槽から取り出します。4.5日で孵化しますが5.6mmの大きさの為フィルター等は止めて極弱めのエアストーンで飼育します。




オイカワの釣り情報


オイカワは北海道と一部東北を除いた、国内全土でに生息します。

もともとは淡水魚の外来種、原産は朝鮮半島や台湾である。
※外来種ではあるが生態系への影響は少なく、日本で普通に見られる魚。

水のキレイな場所であればどこでも見る事が出来る。


【釣り情報】

オイカワは完全な止水より、流れの緩やかな河川の下流域や湖や池、湖沼などを好みます。
遊泳力が高く移動範囲の広いので同じ河川や湖畔でも広い範囲で釣れます。

1年中真冬以外は釣れますが、5月〜8月上旬が繁殖期にあたり、この時期のオスは非常にキレイな婚姻色を持っています。

オイカワの仕掛けは餌を使ったウキ釣り・ミャク釣りで釣る事ができ、アカムシ等の動物性の餌は食いつきが良い。



【オイカワ釣りを2倍楽しむ】

オイカワは10cm程に成長する為、グングンとした引きの強さと水面から上がってきたときの雄の婚姻色の美しさは感動すら与えます!

タナゴ釣り用の竿を使うと楽しさは桁違い、オイカワの強い引きが手にビクビクビクっと伝わってきて興奮は最高潮間違いなし!

まとめ

オイカワは日本淡水魚の中でもとても婚姻色の美しい観賞魚です。
水槽で飼育できる日鍛の中では大型な方で大きなヒレや魚体が見せる婚姻色は圧巻ですよ!
是非興味があれば飼育にも挑戦してみてください!