たなごGo!

初心者向けアクアリウム情報を配信してます!

 本サイトはプロモーションが含まれています

初心者におすすめ!丈夫でキレイな金魚10選!飼育が簡単な種類を紹介


こんにちわ!かつやんです!

今も昔も不動の人気を誇る金魚!観賞魚として親しみのある種類です!飼育した事のある方も多いのでは?

金魚は非常に丈夫な種類で、適切な環境さえ用意すれば非常に長生きしてくれます。

そして一口で『金魚』といっても金魚には様々な種類がいます。

今回は金魚初心者でも飼育が簡単で丈夫な種類を10種紹介したいと思います!




飼育が簡単おすすめの金魚品種とは?

今回紹介する金魚は比較的飼育が容易で、特に鑑賞生の高いキレイな金魚を吟味して紹介します!

観賞魚として長年に渡って愛好家たちから絶大な人気を誇る金魚。
しかし一口で金魚と言っても金魚は細かく分けると100種以上おり、交配による品種改良や、突然変異によって誕生した品種等、大きさ、模様、体色、体形など特徴も様々です。

一般的に金魚の飼育はそこまで難しくはありません、どの種類も上手に育てると10年近く長生きします。

特徴を知る事できっと飼いたい生体が見つかるとおもいます!金魚ごとの最大全長や特徴なども書いてますので一度ご覧ください!






① 更紗和金 サラサ

             
名前 更紗和金 サラサワキン
育てやすさ ★★★★★ 非常に簡単
丈夫さ 非常に丈夫
大きさ 8~15cm前後 飼育環境による
水温 25℃
寿命 5〜10年
価格 500~1,700円 ランクによる

赤と白2色のまだら模様がかわいい更紗和金。
元はヒブナの突然変異を改良し固定した非常に丈夫な品種です。

尾型はフナ尾・三つ尾・四つ尾等があり、観賞性が高く特に人気があります。錦鯉と一緒で現在も世界的な人気があります!

更紗和金は、非常に丈夫で水質の悪化や低温にも耐えうる強靭さを持っています。元々国内で養殖されてる種なので日本の水に慣れており初心者の方にも飼育しやすい金魚です。

値段も比較的入手しやすい価格です、大きさも小さい水槽なら8cm程で止まります。

可愛さと丈夫さを兼ね備えており、個人的には一番おすすめの品種といえるでしょう。
www.tanagogo.work





② 朱文金

             
名前 朱文金
育てやすさ ★★★★★ 非常に簡単
丈夫さ 非常に丈夫
大きさ 8~15cm前後 飼育環境による
水温 25℃
寿命 5〜10年
価格 500~1,700円 

三色出目金、フナ尾和金、ヒブナの3種類の掛け合わせによって生まれた品種で、和金らしい体型に、長い尾ビレ『吹き流し尾』を持ち姿形はコメットに似ています。

朱文金の一番の魅力は体色です!薄い青(浅葱色)ベースで赤、黒、白を基調とした和を感じさせる雑色の味わい深い外観をしています。
それぞれ個体により異なる模様が出るのも魅力ですが、成長するにつれ体色がより濃くなるので成長も楽しめます。

金魚の中でも丈夫で飼育しやすいため、アクアリウム初心者の方にもおすすめできる品種です。
www.tanagogo.work





③ コメット

             
名前 コメット
育てやすさ ★★★★☆ 簡単
丈夫さ 丈夫
大きさ 10cm〜20cm 飼育環境による
水温 10〜30℃
寿命 5~10年
値段 300~700円


コメットはアメリカで生み出された品種です。
日本から輸出された琉金の突然変異個体×和金を交配して作出されました。

特徴的な細長い体型と『吹き流し尾』が特徴。
長い尾をなびかせ俊敏に泳ぐその姿は彗星のようで英語で「コメット」と命名されたのが由来。その後日本に逆輸入され、現在は広く普及しています。

活動的で大きな水槽で飼育すると良い。あまり突起の多い流木を用いたレイアウトは鰭を痛めるのでお勧めできません。

もし混泳をするなら同種か和金よりの種類。リュウキン、ランチュウ、ピンポンパール等の泳ぎがゆっくりの生体とは一緒に飼うのは難しいです。

人工飼料によく慣れ、丈夫で飼育自体は簡単です。
www.tanagogo.work




④ 琉金 リュウキン

           
名前 琉金 リュウキン
育てやすさ ★★★☆☆ 普通
丈夫さ 普通 餌の与えすぎ転覆病に注意
大きさ 8~15cm前後 飼育環境による
水温 25℃
寿命 5~10年
値段 500~1,000円

リュウキンは中国から沖縄(琉球)経由で日本に広まった為、『琉金』の名前が付きました。

リュウキンは丸みを帯びた体型と尾びれの美しさも随一で、優雅な泳ぎは見る人を癒やします!観賞魚として日本だけでなく海外の愛好家の中でも人気があります。

リュウキンにも色々種類があり、尾びれが長い「ロングテール」や尾びれの短い「ショートテール」尾びれには「3つ尾」「4つ尾」「さくら尾(3つ尾の中心に切れ込みがある)」などの呼び名があります。
体色も体全体が赤い「素赤」赤白2色の「更紗」などの種類がいる。

飼育は容易ですが泳ぎはゆっくりであまり得意ではありません。
エサの与えすぎによる転覆病に気をつける事と、泳ぎの早い生体との混泳を避ける必要があります。

www.tanagogo.work




⑤ キャリコ琉金

           
名前 キャリコ琉金
育てやすさ ★★★☆☆ 普通
丈夫さ 普通 餌の与えすぎ転覆病に注意
大きさ 8~15cm前後 飼育環境による
水温 5〜35℃
寿命 5~10年
値段 600~1,800円

赤、黒、白のキャリコ柄を持つ美しい琉金です。

アメリカから「3色の琉金が欲しい」というオーダーを受けて日本で作られた品種で、当時は青い色の金魚は珍しく、三色出目金と琉金を交配させて作出されたのがルーツです。

色は薄い青(浅葱色)のベースと、それに赤黒白が入ったキャリコ柄。
形はほぼ琉金といってよい形で、お腹に丸みがあり、ヒレが大きいものが良いキャリコ琉金といわれてる様です。

飼育条件は琉金と一緒で難しくありません。
www.tanagogo.work






⑥ 出目金 デメキン

           
名前 出目金 デメキン
育てやすさ ★★★☆☆ 普通
丈夫さ 普通 突起のあるレイアウトに注意
大きさ 15cm前後
水温 25℃前後 一定が好ましい
寿命 5〜8年
 デメキン値段 500円〜1,000

デメキン最大の特徴は顔から飛び出た大きな目。

出目金は琉金の突然変異種を固定した改良品種で、基本的な体形は琉金に似て小さな頭部、丸みを帯びた体、左右に張り出した腹部を持つ。
体長は最大で15cmほどに成長します。

最初の作出当初の出目金は赤出目金が主流でしたが、品種改良により黒色や、3色(キャリコ柄)に発色する品種が作出されました。
近年では黒が主流で真っ黒なほど良いとされてます。

金魚の中でも比較的育てやすいと言われていますが、飛び出している目が傷つかないよう、尖った枝等の水槽内のレイアウトなどに気を付ける必要があります。

泳ぎが上手い品種ではないので、混泳相手は琉金型やランチュウ型が向いています。
www.tanagogo.work


⑦ 東錦 アズマニシキ

           
名前 東錦
育てやすさ ★★★☆☆ 普通
丈夫さ 普通 突起のあるレイアウトに注意
大きさ 10~20cm
水温 25℃
寿命 10〜15年
値段 700~3,500円

東錦はオランダ獅子頭とキャリコ出目金を掛け合わせて生まれた改良品種です。発祥の地が関東地方なので『東』錦と名付けられたそうです。

体型や頭部の「肉瘤」はオランダ獅子頭の特徴が色濃く、体色はキャリコ出目金を受け継いでいる為、赤・黒・浅葱色の3色が特徴的です。 
  
昔から根強い人気があり、全国に愛好家も多い。
ポケットモンスター内に出てくる『アズマオウ』の元ネタ(多分)

オランダ獅子頭に比べると東錦の方がやや小さいですが最大約15~20cmほど大きくなります。人気も高いが、流通量も多いことから入手は難しくありません。




⑧ オランダ獅子頭

           
名前 オランダ獅子頭
育てやすさ ★★★☆☆ 普通
丈夫さ 丈夫
大きさ 10~18cm
水温 25〜28℃
寿命 5〜10年
値段 600円〜15,000円

オランダ獅子頭は琉金の変異種で江戸時代に琉球経由で長崎に入ったといわれています。当時は鎖国時代ですが、唯一交易が許されていたオランダにちなみ命名されました。

頭部には大きな肉腫があり、中国では獅子頭と呼ばれています。伸長した開き尾を持つことも特徴で、タイで多く養殖されているローズテールは花のように広がる美しい尾びれと丸い体型が特徴です。

キャリコ柄の【東錦】、赤白の【更紗オランダ】、真っ黒い【黒オランダ】等様々呼び名が違います。

個体ごとに仕上げる高級金魚もおり、オランダの種類によって非常に高額な価格で流通しています。
www.tanagogo.work



⑨ ピンポンパール

           
名前 ピンポンパール
育てやすさ ★★★☆☆ 普通
丈夫さ 普通
大きさ 5~15cm
水温 25℃
寿命 5~6年
値段 300~10,000円前後

ピンポンパールは、名前の通りピンポン玉のようなまん丸な体を持つ個性的な種類です。中国で作出されたことから中国金魚と呼ばれることもあります。正式名は短尾珍珠鱗です。
 
カラーバリエーションや大きさも豊富で、ピンポン玉〜テニスボール〜メロン玉サイズまで個性豊かに育ちます。
温和で人懐こく、餌をくれる人間に風船のようにフワフワと泳ぎながら近づいてきてくれる愛想の良さが魅力的です。

また泳ぎは上手くありません、動きの速い金魚との混泳は避けましょう。



⑩ 蘭鋳 ランチュウ

           
名前 蘭鋳 ランチュウ
育てやすさ ★★★☆☆ 普通
丈夫さ 普通
大きさ 5cm
水温 25℃
寿命 6年
値段 1,000~上限なし


蘭鋳(ランチュウ)は、背ビレがなくずんぐりとした魚体と頭部の肉瘤の隆起などが特徴的な金魚です。
他の鰭も大きく広がらず、尾型はフナ尾・三つ尾・四つ尾・サクラ尾等があります。

生まれたときは黒いが途中で赤くなり、成体は素赤か、更紗と呼ばれる紅白の模様の物が多い。口が下についているので浮くエサよりも沈むエサの方が食べやすいようです。

泳ぎもうまいほうではありませんが、泳いでる姿はいつまでも見ていられる貫禄と可愛さのある金魚です。

日本~海外の愛好家にも人気があり、今も根強い人気があります。
www.tanagogo.work





水槽の立ちあげ方・作り方は?

最初は気にせず上部ろ過・外部ろ過・投げ込み式どれを使っても問題ありません。

金魚は一般的に大きくなる観賞魚の為、飼育をするのであれば60cm以上がおすすめです。部屋の大きさや置ける水槽のサイズを考えながら選びましょう。

水槽を買うならセットを購入した方がバラで買うより3割近く安く済むのでビギナーの方はセット購入をお勧めします。

▼下記のリンクでお勧めの飼育水槽セットを紹介しています!▼
www.tanagogo.work



オススメの水槽セットを3つ紹介

定番60㎝水槽『飼育』を考えるならフレーム水槽×上部濾過


鑑賞メインであれば曲面水槽が映えます!


外部フィルター使うなら超!おすすめです!




まとめ


今回は初心者におすすめの飼育しやすい金魚10選を紹介しました!

一般的に金魚の飼育はそこまで難しくはありません。
そして金魚はどの種類も上手に育てると10年近く長生きします。

金魚はなついて餌の時等寄ってきてかわいいですよ!
せっかく長く飼育するのであれば特徴を知って選びましょう!

初心者向けに金魚を飼育するのに必要な道具や機材を紹介してます!
お役に立つと思うので是非お読みください!
www.tanagogo.work

このブログではアクアリウム関係の情報を提供しています!
よろしければ是非読者になっていただけると幸いです!