こんにちは!かつやんです!
転覆病(てんぷくびょう)は金魚が自分の浮力と平衡感覚をコントロールできなくなる病気です。
名前の通り転覆する様な行動を見せる為『転覆病』と呼びます。
特に丸型の体型をした金魚(琉金やオランダ獅子頭)によくみられます。
転覆病は他の生体にも感染しませんし、すぐに死んでしまうこともありませんが。
治療薬があるわけでなく地道な改善が必要な為、治療が難しい病気の一つです。
この記事では実際金魚が転覆病にかかってしまった時の詳しい治療法や原因、また何故治療が難しいのか転覆病の特徴について詳しく解説していきます!
転覆病には2種類ある!
転覆病には先天性と後天性の二つのタイプがあります。
『先天性』
浮袋の機能が未発達だったり、それが元で平衡感覚に障害がある場合です。
身体が大きく成長するとうまく泳げなくなり発症します。症例数は少ないです。
沈んで泳げなくなる症状はこの先天的要因に多く見られます。治すことができません。
『後天性』
主に消化不良が原因で罹りやすく浮いてしまう事が多いです。
他にもエア喰い等の原因もありますが、基本的に餌の与え過ぎや古い餌など消化の悪い餌等が原因になります。
浮かんでしまい沈めなくなる症状が現れます。
後天性の転覆病なら、消化の良い餌に切り替える事で初期段階なら治ることもあります。
転覆病の原因
転覆病の原因は大半が消化不良によるものです。元を正すと、水質悪化→金魚がストレス→体調不良→ 消化不良や平衡感覚障害+餌の与えすぎや古い餌=転覆病といった印象です。
消化不良状態に餌の与えすぎ、古くなったエサ等が原因である事は確かですが。
根源は飼育環境における金魚のストレスを改善する事です。
水質悪化・掃除不足・低床やフィルターの汚れ・過密飼育などもストレスも原因になる為極力快適な飼育環境を作ってあげましょう。
転覆病の症状
金魚がお腹を上に向けて浮かんでしまい、潜れなくなってしまいます。大半はこのひっくり返って体が浮いてしまう症状で消化不良等が原因の転覆病に見られます。
もう一つ、逆に沈んでしまいうまく泳げなくなるパターンもあります、これは先天的な原因によるものが多く治りません。
転覆病の初期症状
金魚の泳ぎ方に違和感が出ます。止まっているとふわ〜と上に浮いてしまい、再び潜ろうと下に泳いだりを繰り返します。
そのうち体が真横になり浮いてしまいます。
水中に潜るのが困難で、潜ってもすぐ水面に浮かんでしまう行動を見せます。
完全にひっくり返ってしまってから完治させることは難しく、初期症状を見逃さない事が大切。転覆癖がつくとほぼ治らなくなります。
早期発見であれば餌の量を減らして塩浴等で体力を回復させてあげれば完治する見込みがあります。
0.5%の塩水で1週間を目安にやってみましょう!
■■ スドー 金魚の天然珠塩1kg ■■
0.5%の塩水は水1lに対し5gの塩で簡単に作れます。5g用のスプーンも付いているのでこちらは使い易いです。
▼▼塩浴の効果や正しいやり方はコチラの記事で詳しく解説してます!▼▼
www.tanagogo.work
治療が難しい病気と呼ばれる理由
昔は金魚の浮き袋が収縮し平衡を保てず転覆すると言われてましたが。
近年になって正常な浮き袋を持った個体も転覆病になる事がわかり、先天性や後天性とわけられています。
『先天性』は発症してしまうと治すことは不可能と言われています。
体の大きさに対し浮き袋の未発達や左右差が原因となり、平均感覚が取れなくなります。
『後天性』は消化不良が原因となる為、餌の与える頻度を落として消化の良い餌を与える事で改善される事があります。
転覆病に於いては魚病薬はありません。
昇温・餌による消化不良の改善や水質改善によるストレスの緩和位しか転覆病予防に繋がる手段がない為。
他にもエロモナス菌の内臓感染やエア喰い等原因とされる物も様々ある事、
金魚が亡くなる前の転覆行動との区別もつきにくい事が要因だと思います。
転覆病の治療方法
最も有効な手段として消化不良を改善する事と防ぐ事が間接的に転覆病の治療につながります。
昇温・餌による消化不良の改善。
水質改善によるストレスの緩和が転覆病予防につとめましょう。
①消化の良い餌に変える
消化不良の改善が転覆病の治療につながるケースは多く、餌を与えすぎない・消化の良い整腸作用のある菌が添加された餌・植物性の餌をあたえる事で症状が改善されます。■■ キョーリン 咲ひかり 色揚げ 沈下1kg ■■
タイプ:沈下性 顆粒飼料
参考価格:kg=2,980円
効果
生菌剤「ひかり菌」を生きたまま配合しており、
金魚の腸内環境&健康維持、「ひかり菌」にはフンを分解してろ過負担の軽減効果もあり、水質の維持も手助けします。
金魚の色揚げに高い効果を示すカロチノイド(アスタキサンチン)と、スピルリナをブレンド
体表の赤地をより鮮明にし、ひかり菌により白地を美しく保ちます。
粒も小さく幼魚から食べられます。
■■ テトラ テトラフィン 180グラム ■■
タイプ:浮上性 フレーク飼料
参考価格:180g=773円
効果
多くのユーザーに使われており、現在市販されてる金魚の餌の中でも最も売れてるのがコレだと思います。
フレーク飼料は消化吸収に優れており、食べ残しやフンが減り、たくさん与えても水を汚しにくくビギナーにも使いやすい。
金魚の健康に必要な栄養素をバランスよく配合している為金魚が健全に成長します。
2種持つなら1個目はこれがおすすめです。
▼▼ 金魚の餌をタイプ別にお勧めしてます ▼▼
www.tanagogo.work
②定期的な水換え、フィルターや底砂の清掃
金魚は水質悪化や水温の変化によるストレスから、浮袋のコントロールや平衡感覚の働きがおかしくなったり体内にガスが溜まる等すると転覆症状が出易くなります。エロモナス菌の腸内感染が原因になることもあると考えられる為、予防の為飼育環境は常に綺麗に整えます。
③ヒーターで加温する
転覆病は冬等の寒い季節や、水温が低い時期に発生し易い。金魚は変温動物の為水温と身体の機能は密接な関係にありす。
水温が低いと金魚の消化機能は低下し、水温を上げると消化機能が高まります。
ヒーターで加温し23〜25度を目安に、加温をする事で消化不良の改善も見込めます。
金魚は寒暖差があった方が良い為、本来ヒーターはなくて良いのですが、1個あると病気の治療時などにも使用できて便利ですよ!
体調の急変を避けるために急な温度調整は避け、1日1度の変化に留めましょう。
■■ GEX NEW セーフカバー オートヒートナビ 160 ■■
転覆病は他の病気を併発し易い
転覆病になる原因もストレスからの消化不良を起こし易く。平衡感覚の障害も、体調不良が原因で起こりやすいのではと考えています。
金魚が病気にかかる殆どが飼育環境の悪化+ストレス(体調不良や免疫低下)から発生します。
転覆病も金魚にとってはストレスになる為罹りやすい状態にあると思った方が良いでしょう。
その為水換えや掃除は徹底して雑菌の繁殖は積極的に予防しましょう!
もし何らかの症状が既にでているなら早め早めに改善しましょう!
▼▼ 金魚がかかりやすい病気とその治療法!▼▼
www.tanagogo.work
まとめ
転覆病は現在でも明確な治療法は確立されておらず特効薬があるわけではありません。転覆病はうつる病気ではありませんが、改善が難しい病気の一つです。
まずは他の病気の併発を予防する為、水質改善。
その後は塩浴や餌の見直しをしていくと良いでしょう!
転覆癖がつく事もある為できる限り早めの治療を心がけましょう!