こんにちは!かつやんです!
今回は水質浄化作用の高い水草をタイプ別に10種紹介します!
水草には水質浄化作用があるのはご存知ですか?
水質浄化というと一般的にはフィルター等の物理濾過のイメージが強いと思いますが。
水草は主にバクテリアの生物濾過促進を手助けしてくれる役割があります。
水草は魚やエビ等のフンや尿餌の食べ残し等の生体に有害な成分を栄養として吸収し浄化する作用があります。
この記事では水草が持つ水質浄化作用や、最も浄化能力の高い水草の種類をタイプ別に紹介します!
- 水草が水質浄化に役立つ原理をわかりやすく解説
- 水質浄化作用が高い水草の特徴
- タイプ別の水草を上手に取り入れよう
- 飼育環境次第でおすすめの水草は変わります
- 水質浄化作用が高いおすすめ水草10選!
- 浮草おすすめ5選!
- 有茎草おすすめ5選!
- 陰性水草
- ビオトープ・エビ・日淡・熱帯魚に適した水草
- まとめ
水草が水質浄化に役立つ原理をわかりやすく解説
まず初めに、水草が水質浄化に役立つ原理を覚えておきましょう!
少し難しい言葉も出ますが、ビギナーの方向けに解りやすく解説していきます!
水草は『生物濾過』を円滑に行う上で大切な役割を担っています。
水槽内で魚やエビ等(以下、生体)を飼育すると餌を与えれば当然フンや尿をします。
このフンや尿、食べ残しからは『アンモニア』や『亜硝酸塩』と言った毒性の高い有害物質が発生します。
水槽には目には見えませんがバクテリアが生息しており、このアンモニアや亜硝酸塩を『硝酸塩』という成分に分解してくれます。
水草はこの硝酸塩を栄養分として吸収して成長します。更に成長した水草の根等にバクテリアが住み着き増殖する為、より良い飼育環境が出来上がります。
水草は間接的に水槽内の水質浄化作用に大きく貢献しているんだね!
水質浄化作用が高い水草の特徴
水草はそれぞれ外見や色が違うように『成長速度』も違います。
成長速度が速い=栄養の吸収が速い=水質浄化作用が高い。と考えて良いです!
成長速度が速い水草は必然的によく増えたり、大型化したり、根が長くなる傾向があります。
つまり水質浄化作用が高い水草の特徴は下記の様な特徴を持ち合わせています。
・ 成長速度が速い
・ よく増える
・ 大型化する
・ 根が長い
タイプ別の水草を上手に取り入れよう
一口に水草と言っても水草には色々なタイプがあります。
根付かず水に浮く性質がある『浮き草』
根を低床に張り茎を延ばす『有茎草』
茎を持たず根元から放射状に育つ『ロゼット型』
成長に多くの光量を必要としない『陰性水草』
等です。
この浮草や有茎草等をバランスよく取り入れる事でより水質浄化効果が高まります。
例えば、『浮草』は水中の余分な栄養等は吸収出来ますが低床に溜まった糞や残餌の残骸は吸収出来ません。
しかし低床に『有茎草』も植えていた場合、低床に溜まった糞や残餌は有茎草が吸収し、水中の余分な栄養分を浮草が吸収し効果が高まります。
更に言うと浮草や有茎草の影になって光量が届かず水草が育たない様な場所でも飼育ができる陰生植物を入れれば更に更に水質浄化効果が高まります!
バランスは重要なんだね!
飼育環境次第でおすすめの水草は変わります
『浮草』と『有茎草』と『陰性水草』最強3種を入れればいいって事だよね?
残念だけどそうはいかないんですね。
なぜかと言うと、仮に植物食性の高い金魚や日本淡水魚がいる水槽では葉の柔らかい水草は食べられてしまうので不向きです。
もう一例出すならビーシュリンプ等の底面濾過を使用している場合、根詰まりするので根を長く出す水草は不向きです。
仮に屋外のビオトープであれば冬場の低温にも強い水草でないと枯れてしまいます。
その為飼育環境次第でご自身の水槽や利用目的にあった水草を探す必要があります。
奥が深いね!この説明は不用な方もいると思うので、それぞれの飼育環境に適した水草の種類は記事の下部で紹介するね!
水質浄化作用が高いおすすめ水草10選!
おまたせしました!
水質浄化作用の高い水草10種の紹介だよ!
絞り切れなくて全部で11種紹介するらしいよ(笑)
浮草おすすめ5選!
浮草は水中の余分な栄養を吸収してくれます。低床を選ばないので有茎草や陰性水草と組み合わせましょう!
マツモ
マツモは根が無く水面に浮かべて置くだけで余分な栄養を吸収してくれます。丈夫で非常に成長が早く万能です!
www.tanagogo.work
アマゾンフロッグピット
浮草の中でも非常に長い根っこを持ち水質浄化作用は前水草の中でもトップクラス!長い根っこはバクテリアの棲家にもなります。
www.tanagogo.work
ホテイソウ
メダカやビオトープでおなじみの浮草!清涼感もあるので日本淡水魚にはおすすめ!
メダカの散乱床としても優秀です!
フィランサスフルイタンス
根っこまで真っ赤で非常に美しい浮草です。性能だけでなく見た目にもこだわりたい方におすすめです!
オオサンショウモ
高光量で育てるとフリルの様な外観になり面白さもあります。繁殖力が高く冬場1株でも残れば夏にはまた大量に増え、屋外飼育に向いてる。www.tanagogo.work
有茎草おすすめ5選!
有茎草は地中深くまで根を伸ばすので低床内にたまった糞や残餌を分解してくれます。増えすぎると魚の遊泳スペースがなくなってしまうので定期的なトリミングが必要です!
アナカリス
和名はオオカナダモと言いおなじみの金魚藻です。丈夫でよく育ち清涼感のある外観の為日淡水槽によく似合います。www.tanagogo.workアマゾンチドメグサ
地中以外にフシ毎に根を出します。地中の根は低床のフンや残餌を。水中に浮遊する根は余分な栄養を吸収します。www.tanagogo.workミリオフィラムグロッセンセ
雪の結晶の様な外観で非常に美しい外観をしており、丈夫で大型に成長します。ビオトープ等でも飼育可能で水面を突き出して水上葉を展開します。www.tanagogo.workロタラナンセアン
細かい葉が美しいロタラの仲間、成長が非常にはやく差し戻しで群生させる事が可能です。根が深くまで伸び低床の残餌や糞などを吸収します。www.tanagogo.work
ハイグロフィラロザエネルビス
高光量で育てるとピンクと緑のグラデーションが美しい種類です。背丈はそこまで大型化しないが低床には根を広く伸ばします。www.tanagogo.work陰性水草
陰性水草は強い光量を必要としない為浮草や後景の水草と相性が良い!ウィローモス
光量が当たらない場所でも飼育ができるので配置を気にせず入れる事が出来ます。溶岩石に活着させればバクテリアの巣になる為とても理に適った水草、エビ類には最適です。www.tanagogo.work
ビオトープ・エビ・日淡・熱帯魚に適した水草
最後に今回紹介した水草をそれぞれの目的にあった種類に分けて紹介します!長くなってしまうので簡単な理由だけ添えて手短にまとめます!
ビオトープ向けの水草
強くて丈夫な水草が適している。
夏場の太陽光の直射日光から水温上昇を防ぐ目的やメダカの産卵床としても優れてる浮草類は相性が良い。
シュリンプ水槽向けの水草
底面濾過を使うケースが高い前提で有茎類を少なめ、浮草類と陰性水草で固めました。
底面濾過を使わないなら有茎類も密生させておくと稚海老の隠れ家にもなるのでおすすめです。
日淡・金魚水槽向けの水草
基本植物食性が高いので大半の葉の柔らかい水草は食べられるか抜かれてしまう。
固くて丈夫な水草に偏ります。
熱帯魚水槽向けの水草
水草全般と相性が良い。
しかし大半の有茎草やロゼット型等は強い光量を必要とする為、浮草類は使っても最小限が良い。
まとめ
今回は特に水質浄化作用が高い水草を10種紹介しました!
水草は水槽の環境を整えて水質浄化の重要な役割を担っています。
この記事で紹介した水草はどれも水質浄化作用に優れたものばかりです。
是非ご自身の水槽に足りないものがあれば入れてみてくださいね!
▼今回の記事のまとめ▼
・最大限水質浄化効果を高めるには目的に応じた種類(育てる生体にあった水草)を選ぶ事。
・浮草や有茎草等バランスを見ながら入れる事が大切。
・水質浄化効果の高い水草の特徴は4つ『成長速度が速い』『丈夫でよく増える』『大型化する』『根が長い』