こんにちわ!かつやんです!
今回はタナゴ水槽におすすめの水草選を紹介します!
タナゴは非常に婚姻色のキレイな観賞魚です。
水草を水槽に入れる事でタナゴの婚姻色をより引き立てたり。
タナゴの隠れ家にもなる為、魚のストレス軽減にもなります。
緑が入ると水槽がより美しく見えますよ!
今回はタナゴ水槽に向いてる水草の紹介という事で、比較的簡単に飼育が出来て、丈夫で枯れにくい水草を紹介していきます!
タナゴは植物食性が強く水草は好き好んで食べてしまう事があるので項目にタナゴによる食害なども記載しています。
タナゴに特化してますが、日本淡水魚にも応用できますので、金魚や日淡を飼育している方も参考迄にどうぞ!
- マツモ
- カボンバ
- アナカリス
- セキショウモ【バリスネリア】
- アヌビアス・ナナ(プチ)
- ロタラナンセアン
- ミリオフィラム・マトグロッセンセ
- ウィローモス
- 購入のポイント
- まとめ
- あなたにおススメ関連記事の紹介!
マツモ
名前 | マツモ |
育成難易度 | ★★★★★ 非常に簡単 |
成長速度 | 非常に速い |
植栽位置 | 後景 OR 浮かばせる |
水温 | 15~28℃ |
食害 | 食べられることはない |
参考価格 | (3本) 980円~ |
底床も選ばないし初心者に最適な水草です。
タナゴによる食害もない為お勧めの水草です。
デメリットは成長が早すぎて、増えすぎる、トリミングが大変っていう嬉しい悩みくらいでしょうか。
葉が細かいので貝よりミナミやヤマトヌマエビ等お掃除エビを混泳させると水草が綺麗に保てます。
www.tanagogo.work
カボンバ
名前 | カボンバ |
育成難易度 | ★★★☆☆ 普通 |
成長速度 | 普通 |
植栽位置 | 中景〜後景 |
水温 | 15~28℃ |
食害 | 食べられる事が多い |
参考価格 | (10本) 680円~ |
底床に根付かせないと成長しない事などからマツモやアナカリスに比べると少し難易度が高い。
カネヒラやタイバラ、シロヒレ、アブラボテなど比較的大型のタナゴ飼育水槽ではタナゴによって食べられてしまいます。
カゼトゲ・イチモンジ・マタナ・アカヒレ等の
小型〜中型タナゴにおすすめです!
www.tanagogo.work
アナカリス
名前 | アナカリス |
育成難易度 | ★★★★☆ 簡単 |
成長速度 | やや早い |
植栽位置 | 中景〜後景 |
水温 | 15~28℃ |
食害 | 食べられる事は少ない |
参考価格 | (10本) 690円~ |
その点カボンバの様に根付かせないと成長しない種類に比べると簡単です。
比較的大型のタナゴの飼育水槽に入れると柔らかい葉の部分だけタナゴによって食べられてしまう事があります。
成長速度が早いので食害によって絶える事はありません。
セキショウモ【バリスネリア】
名前 | セキショウモ |
育成難易度 | ★★★☆☆ 普通 |
成長速度 | 普通 |
植栽位置 | 後景 |
水温 | 18~30℃ |
食害 | 食べられる事はない |
参考価格 | (5株) 850円~ |
細長いテープ状の葉を持つ水草で、葉は最大で80cm程に育つ、日本淡水魚水槽によく似合う水草です!
水面まで伸ばして流れを作って流れを出したりするレイアウトが出来ます。
根元からランナーと呼ばれる根を伸ばしランナーの先端に子株を付けて増殖します。
底砂がソイルで光量があるとあっという間に増えます。
砂や礫だと多少遅いですが、逆にトリミング回数が少なくて管理は楽です。
葉が硬くタナゴによって食べられる事がありません。
もし葉先が枯れてきたら光量を多めにしたり、肥料を入れると新しい綺麗な葉がグングン伸びてきます。
www.tanagogo.work
アヌビアス・ナナ(プチ)
名前 | アヌビアス・ナナ |
育成難易度 | ★★★★★ 非常に簡単 |
成長速度 | 非常に遅い |
植栽位置 | 前景〜中景 |
水温 | 15~30℃ |
食害 | 食べられる事はない |
参考価格 | (1株) 840円~ |
楕円形の深緑色の葉っぱをもつかわいらしい水草で強い光量やCO2添加がなくても十分に育つ丈夫な水草です。
比較的成長が遅くトリミングの手間もありません。
これらの特徴が「初心者向け」とされる理由です!
葉が硬い為タナゴに食べられることもなく、
日本淡水槽の前景として使える希少な水草です。
また、前景だけでなく、石や流木に活着できるのでレイアウトの幅はかなり広いと言えます。
www.tanagogo.work
ロタラナンセアン
名前 | ロタラナンセアン |
育成難易度 | ★★★☆☆ 普通 |
成長速度 | 早い |
植栽位置 | 中景〜後景 |
水温 | 15~30℃ |
食害 | 食べられる事は少ない。 |
参考価格 | (水上葉) 850円~ |
外観は美しいライトグリーンの柔らかみのある葉をしており、葉の形状が細く密に生えており、後景のボリューム感を出す際に重宝します。
その為、中景~後景レイアウトが出来ます。
滅多にタナゴに食べられる事はありませんが、
カネヒラなどの特に草食性の強い魚には葉だけかべられて茎だけ残ったり、根付いてないものは抜かれたりします。
後景のボリューム出しのレイアウトに使えますし、稚海老などの隠れ家になるので、ミナミヌマエビが水槽内で抱卵した時等も稚海老の隠れ家としても有効です。
www.tanagogo.work
ミリオフィラム・マトグロッセンセ
名前 | ミリオフィラム・マトグロッセンセ |
育成難易度 | ★★★☆☆ 普通 |
成長速度 | 普通 |
植栽位置 | 中景 |
水温 | 15~28℃ |
食害 | 食べられる事が多い |
参考価格 | (5本) 1,900円~ |
上から見ると雪の結晶のような葉を持ち、やわらかい印象のある非常に美しい外観が特徴です。
成長する際真っ直ぐに伸びず、斜め横に広がりながら増える珍しい特徴がある。
その為、前景~後景と多彩なレイアウトが出来ます。
タナゴに食べられる事があり、経験上カゼトゲやマタナ・セボシなどの小〜中型タナゴ水槽には使う事が出来ます。
非常に清涼感のある美しい外観の為是非取り入れてみましょう!
www.tanagogo.work
ウィローモス
名前 | ウィローモス |
育成難易度 | ★★★★☆ 簡単 |
成長速度 | 普通 |
植栽位置 | 流木に活着させる |
水温 | 15~28℃ |
食害 | 食べられる事はない |
参考価格 | 750円~ |
水草というか苔類になりますが、流木等に巻きつけて活着させます。
見た目も美しく外観も良いが、隠れ家や怪我の防止にもなる。
タナゴは遊泳力が強く流木等に体を擦り付けて怪我したり、繁殖時期の縄張り争いで喧嘩をします。
そんな時の隠れ家にもなりますし、よるはモスの上で寝たりもします。
タナゴによる食害もないので、水槽に入れる事で生体にとってプラスになるのでおすすめです。
www.tanagogo.work
購入のポイント
水草は基本購入価格はそこそこしますが、
差し替えや株分けによって簡単に増やす事ができます。
私も最初5本位から始めた水草も種類によっては1年で5倍近くに増えます。
なのでいきなり(量)を買う必要ありません。
複数水槽がある場合にも徐々に増えていきます。コツとしては種類を多めにして増やした方が後々の事を考えると良いです。
まとめ
水草には前景・中景・後景と色々な種類があり組み合わせる事でより立体的なレイアウトを作る事が出来ます。
そして小型〜中型のタナゴ は殆ど食害がありませんが、カネヒラや、バラタナゴは植物食性が強く水草を好んで食べるので、植物食性の強いタナゴは食べられにくい水草を使うと良いでしょう。
水草を使ったキレイなレイアウトでタナゴ飼育を愉しみましょう!
あなたにおススメ関連記事の紹介!
タナゴの種類や特徴について詳しく解説します!
美しいタナゴ達の種類や婚姻色を詳しく紹介!
www.tanagogo.work
釣りを二倍楽しむならタナゴ竿使ってみませんか?
2,000円~買える初心者向けから本格竿まで良いものを紹介します!
www.tanagogo.work
タナゴ飼育水槽の作り方を紹介しています!
美しいタナゴを家で飼育してみませんか?
www.tanagogo.work
セボシタビラ繁殖迄の道のり!
水槽立ち上げから産卵・孵化・稚魚飼育までの経過を詳しく解説
www.tanagogo.work
二枚貝を使った繁殖方法の紹介です!
二枚貝を使った繁殖のまとめページです。
www.tanagogo.work
InstagramとTwitterはじめましたっ!
是非フォローお願いします!