たなごGo!

初心者向けアクアリウム情報を配信してます!

 本サイトはプロモーションが含まれています

水槽の苔対策におすすめの貝やエビを紹介!飼いたい混泳相手15選!

こんにちわ!かつやんです!
今回は水槽のコケ取りや残餌のお掃除対策におすすめのかわいい混泳生物を紹介します!

混泳生物は主に熱帯魚や金魚等と一緒の水槽で飼育出来る生体を言いますが、今回は一緒に飼育する事で水槽に発生した苔を食べてくれたり、底に溜まった残餌を食べてくれるそんなメリットがある頼もしいボックスメイトの紹介をしたいと思います。

苔取りの生体にはどんな種類や混泳メリットがあるか?

コケ取り低床掃除の出来る生体というと、エビ・コケ取り貝・ドジョウ等が主な生体です。

今回紹介する混泳生物はみんなコケ取りや低床の掃除等様々な役割をこなしてくれますがそれぞれ得意不得意があります

例えばドジョウは底面の砂掃除は出来ますが、水槽壁面についた苔の掃除等は出来ません。
逆にタニシ等の苔取り貝はガラスや石のツルツルした面の掃除は得意ですが、底面の砂の掃除は苦手です。

それぞれの得意分野を簡単に説明するとこんな感じです。

● 水草のコケ取り  … 海老類
● ガラスのコケ取り … 貝類
● 底面の残餌掃除  … ドジョウ等
● 万能タイプ    … オトシン等
● 水質浄化作用   … 二枚貝類

混泳生体も1種類でなく複数入れる事でより水槽内の環境を良くする事が出来ます!

それぞれのおススメ生体を紹介をしていきますので
現在飼育されてる生体との相性を考えて混泳に挑戦してみましょう!




水草のコケ取り生物

ヤマトヌマエビ

 
名前 ヤマトヌマエビ
苔取り能力 ★★★★★ 非常に優秀
大きさ 5cm
寿命 2~3年
水温 15~25℃
繁殖 淡水環境では繁殖できない
参考価格 (1匹) 100円~
【 特徴 】
繁殖できない点はデメリットですが、寿命も長く苔取り能力が高い為重宝する。ミナミヌマエビ3~5匹に匹敵する苔取り能力があります。
サイズも大きいので混泳の際は中型の観賞魚(8~15cm)供混泳が出来る。小さな魚は捕食してしまう場合があります。
www.tanagogo.work




ミナミヌマエビ

 
名前 ミナミヌマエビ
苔取り能力 ★★★☆☆ 普通
大きさ 2~3cm
寿命 1~1.5年
水温 15~25℃
繁殖 繁殖力は強い
参考価格 (1匹) 55円~
【 特徴 】
小さな前足とハサミでツマツマと掃除をしてくれます。
水草の苔取りや底面のソイルや砂利の隙間に貯まった残餌をついばんで食べます。温厚な性格の為、小型~中型の観賞魚(3~7cm)等と混泳が出来る。大きい魚には捕食される事があります。
www.tanagogo.work





レッドビーシュリンプ

 
名前 レッドビーシュリンプ
苔取り能力 ★★☆☆☆ 少し弱い
大きさ 1.5~2cm
寿命 1~1.5年
水温 15~25℃
繁殖 繁殖力は強い
参考価格 (1匹) 300円~
【 特徴 】
小さな前足とハサミでツマツマと掃除をしてくれます。
赤と白のグラデーションが美しい、温厚な性格のでサイズも小さい為他の魚を攻撃する事はない。小型の観賞魚(1~4cm)等と混泳が出来る。大きい魚には捕食される事があります。
www.tanagogo.work





ガラス面のコケ取り生物

レッドラムズホーン

 
名前 レッドラムズホーン
苔取り能力 ★★★☆☆ 普通
大きさ 2~3cm
寿命 1~1.5年
水温 10~30℃
繁殖 繁殖力は非常に強い
参考価格 (1匹) 50円~
【 特徴 】
真っ赤な体にオレンジ色の美しい淡水巻貝です。繁殖力が強く雄雌同体の為、2匹同じ水槽にいるとすごい勢いで増えます。最初は2匹でもあっという間に100匹位まで増える。汽水貝は水槽内で繁殖しないので繁殖をさせるならお勧め、熱帯魚や金魚等がいる環境なら大半の稚貝は食べられるので異常なほど増える事はあまりない。
https://www.tanagogo.work/entry/snail-Redramshorn-20200421www.tanagogo.work




キラースネール

 
名前 キラースネール
苔取り能力 ★☆☆☆☆ 弱い
大きさ 2~3cm
寿命 1.5年
水温 18~28℃
繁殖 雄雌異体淡水でも繁殖可
参考価格 (1匹) 300円~
【 特徴 】
黄色と濃い茶色の美しい縞模様の巻貝です。雄雌異体の為異性を一緒に入れないと増えません。実際コケ等も多少は食べますが雑食で稚貝を食べます、レッドラムズホーンが増えすぎた時や水槽内にスネールが発生したときに活躍します。
www.tanagogo.work




カバクチカノコ貝

 
名前 カバクチカノコ貝
苔取り能力 ★★★★☆ 優秀
大きさ 3cm
寿命 1~2年
水温 15~25℃
繁殖 淡水環境では繁殖できない
参考価格 (1匹) 250円~
【 特徴 】
カバクチカノコ貝の苔取り能力は優秀で1位2位を争う非常に優秀なコケ取り貝です。ガラス面に生えた苔を移動しながらバリバリと食べます。淡水環境では繁殖できないのも特徴の一つです。
www.tanagogo.work



シマカノコ貝

 
名前 シマカノコ貝
苔取り能力 ★★★★★ 非常に優秀
大きさ 3cm
寿命 1~2年
水温 15~25℃
繁殖 淡水環境では繁殖できない
参考価格 (1匹) 300円~
【 特徴 】
縞模様が美しい汽水貝で熱帯魚水槽に似合います。苔取り能力は優秀でガラス面や石に生えた苔の他にも底面掃除から魚の死骸等も食べます。他の汽水貝同様、淡水環境では繁殖できません。水中以外でも生活できる為蓋の無い水槽では脱走する事があります要注意!
www.tanagogo.work




サザエ石巻貝

 
名前 サザエ石巻貝
苔取り能力 ★★★★☆ 優秀
大きさ 2~3cm
寿命 1~2年
水温 15~25℃
繁殖 淡水環境では繁殖できない
参考価格 (1匹) 300円~
【 特徴 】
サザエの様なイガイガな殻を持った汽水貝です。名前は石巻貝ですがカノコ貝の仲間。寿命や苔取り能力等の特徴のはカノコガイ同様。他の汽水貝同様淡水環境では繁殖できません。1匹ずつ水槽に入れると卵も産まない為卵取りの手間もかかりません。
www.tanagogo.work




フネアマ貝

 
名前 フネアマ貝
苔取り能力 ★★★★★ 非常に優秀
大きさ 2~3cm
寿命 3~5年
水温 15~28℃
繁殖 淡水環境では繁殖できない
参考価格 (1匹) 450円~
【 特徴 】
何といっても苔取り能力は全貝類で最強!移動しながらブルドーザーの如く苔をキレイに削ぎ取って食べます。ガラス面の様なつるつる面だけでなく用岩岩などのぼこぼこ面もキレイにしてくれます。
寿命も長く、完全な汽水環境なら5年は生きます。
張り付く力が強く無理にはがすと死んでしまう事があるので注意!
www.tanagogo.work





底面の残餌掃除生物

シマドジョウ

 
名前 縞ドジョウ
掃除能力 ★★★★☆ 優秀
大きさ 10cm
寿命 4年
水温 15~28℃
繁殖 砂の中に産むが難しい
参考価格 (1匹) 300円~
【 特徴 】
底に沈んだ魚の残餌を食べてくれる。砂毎飲み込んで餌以外吐き出すので低床の掃除は全生体の内でトップレベルの優秀さ。
外観もかわいいし気性は穏やかなので混泳もしやすく一緒に飼育される方は多い。淡水魚水槽に良く似合う。
www.tanagogo.work




ヒドジョウ

 
名前 ヒドジョウ
掃除能力 ★★★★☆ 優秀
大きさ 10cm
寿命 4年
水温 15~28℃
繁殖 砂の中に産むが難しい
参考価格 (1匹) 500円~
【 特徴 】
他のドジョウ同様底面の残餌掃除を得意とする。
外観が黄色でとてもかわいい!気性は穏やかなので混泳もしやすく一緒に飼育される方は多い。淡水魚水槽に良く似合う。
www.tanagogo.work




ヨシノボリ

 
名前 ヨシノボリ
掃除能力 ★★☆☆☆ 普通
大きさ 4~5cm
寿命 2年
水温 15~28℃
繁殖 可能、岩陰や土管を好む
参考価格 (1匹) 300円~
【 特徴 】
底を這うように泳いで底面に沈んだ残餌や糞等を巻き上げ、それをフィルター等が吸い込む為キレイな環境になる。
外観は婚姻色が出る為美しい。気性は荒く肉食性なので混泳する際は中~大型の魚と相性が良い。中サイズ以上には悪さはしないが、小型の魚は鰭にかみついたりと相性が悪い。
www.tanagogo.work




オトシンクルス

 
名前 オトシンクルス
掃除能力 ★★★★☆ 優秀
大きさ 10cm
寿命 4年
水温 15~28℃
繁殖 砂の中に産むが難しい
参考価格 (1匹) 300円~
【 特徴 】
吸盤の様な口で水槽のガラス面のお掃除をしてくれる優秀なお掃除生体です。
ガラス面、底砂、水草と幅広い掃除をしてくれます。
外観もかわいいし気性は穏やかなので混泳もしやすく一緒に飼育される方は多い。熱帯魚水槽に向いており、60㎝以上の水槽ならエビや貝と混泳すると効果UPです!
www.tanagogo.work








水質浄化作用のある二枚貝

イシガイ

 
名前 イシガイ
濾過能力 ★★★★☆ 強い
大きさ 5~8cm
寿命 10年
水温 10~26℃
繁殖 難しい
参考価格 (1匹) 450円~
【 特徴 】
水をクリヤーに保つ濾過の能力が高い。
グリーンウォーターや濁りを除去して美しい水質にしてくれます。
水温25度以上は危険水温の為、夏場の水温コントロールが非常に難しい。餌はタブレットの餌や、グリーンウォーターを好み、水草が多い水槽であれば餓死せず生きる事が出来る。
www.tanagogo.work




マツカサガイ

 
名前 マツカサガイ
濾過能力 ★★★★☆ 強い
大きさ 6~8cm
寿命 10年
水温 10~26℃
繁殖 難しい
参考価格 (1匹) 500円~
【 特徴 】
他の二枚貝同様水をクリヤーに保つ濾過の能力が高い。
カワシンジュなどに比べ、比較的水温に強い。水温26度位までなら生きる事ができる、それ以上は危険。
比較的貝の中でも動き回らないので直入れも可能。
秋型産卵のタナゴの母貝にも向いている。
www.tanagogo.work



混泳魚まとめ!

今回は飼育の容易なお勧め生体を紹介させて頂きました。
ポイントは飼育されている熱帯魚や金魚等の大きさに合わせて選ぶと良い。大きい魚には大きめの海老や、小さい魚には小さなエビ等を合わせると共食いなどなく平和な水槽環境に出来ます。
組み合わせ次第では絶大な効果があります!
皆様も是非挑戦してみてはいかがでしょうか?