こんにちわ!かつやんです!
貝類は主に水槽の壁面や流木・水草についた苔を食べて水槽内をキレイにしてくれます!
雑食性の強い物は低床に溜まった残餌も掃除してくれるので水槽の良いお掃除係となります!
しかし同じ苔取り貝でも草食性の強い貝、雑食の貝。
水槽内で繁殖する貝・出来ない貝。
苔取り能力が低い種類から、高すぎて水草に食害がある種類等様々です。
また苔取り貝は水槽をきれいに彩る色鮮やかな種類がいたり、レイアウトの邪魔をしない地味な色合いの物もいます。
今回はコケ取り貝の中でも、特にコケ取り能力が優れている人気のおすすめの貝をランキング形式で紹介をしたいと思います!
※コケ取り能力に加え寿命やその他のメリットも考慮して個人的な嗜好でランキングにしてます!
備考欄に実際飼育した感想や、特徴も含めて色々書いていきます!
ご自身の水槽に合った種類がきっと見つかると思います!
- コケ取り能力の高い/低い種類が解る
- 一目で貝の外観や特徴を解りやすく解説
- 水槽内の淡水環境で繁殖可能・不可能な種類を解説
- 雄雌関係なく水槽内で繁殖できる種類が解る
- それぞれ種類毎の飼育方法も詳しく解説。
苔取貝を導入するメリットとは?
苔取り貝は水槽内の苔掃除【水草・流木・壁面】を万能にこなします!
中でも特に水槽壁面や石などの比較的ツルツルした面の掃除に向いていて、移動しながらバリバリ苔を食べます。
しかし雄茎類の細い水草に生えた苔や底面の細かい砂やソイルの中の掃除は苦手です。
水草についた苔やソイルの中の苔類は海老類【ヤマトヌマエビ等】が得意とします。
砂の中の掃除は砂ごと食べて餌以外を吐き出すドジョウ等が得意なので、他の苔取り生体と組み合わせるとより良い状態を作れます!
● ガラスのコケ取り … コケ取り貝(大きめめ)・オトシン
● 流木のコケ取り … コケ取り貝(大きめめ)・プレコ
● 底面の残餌掃除 … 海老類・ドジョウ等
● 水質浄化作用 … 二枚貝類・コケ取り貝(ろ過摂食できる種類)
因みに苔取り能力だけで言えば、苔取り貝が断然最強です。
水槽サイズに適した量や種類がいれば苔に悩まされる事はほぼありません。
それではおすすめの貝を紹介をしていきますので、特徴や外観を見ながらご自身に合った貝を選びましょう!
コケ取り貝おすすめランキング
【おすすめ苔取り貝 第10位】
ゴールデンアップルスネール
名前 | ゴールデンアップルスネール |
苔取り能力 | ★★★★★ 非常に高い |
飼育難易度 | ★★★★★ 丈夫で簡単 |
大きさ | 3~5cm |
寿命 | 3年 |
水温 | 20~30℃ |
繁殖 | 水槽繁殖可能・繁殖力が強い |
参考価格 | (1匹) 300円~ |
南米産アップルスネールのアルビノ種です。黄色く美しい淡水巻貝で、大きく成長します。繁殖力は強く雄雌同体の為、2匹同じ水槽にいると増えます。白い卵を大量に産み付けるので『ウっ』てなります(笑)。
苔取り能力は1.2位を争う最強の苔取り能力があります『が、』
葉の硬いアヌビアス・ナナや活着したウィローモスでさえ食べてしまう怖ろしい食欲があります。見た目も奇麗だけど水草への食害等マイナス面が多い。
移動速度も速く優秀なので、水草無しの環境で苔の悩みを抱えているなら、単体飼育で活躍が期待出来ます。
僕はプレコ水槽で餌と苔の掃除係として入れています。
www.tanagogo.work
【おすすめ苔取り貝 第9位】
レッドタイヤトラックスネール
名前 | レッドタイヤトラックスネール |
苔取り能力 | ★★★☆☆ 普通 |
飼育難易度 | ★★☆☆☆ 落下して☆になる事が多い |
大きさ | 3~4cm |
寿命 | 1.5年 |
水温 | 18~28℃ |
繁殖 | 汽水でないと繁殖不可 |
参考価格 | (1匹) 500円~ |
黄色や濃い赤茶色の美しい巻貝です。色合いに個体差が大きい種類です。外観がカラフルで美しい為人気があります。
実際コケ取り能力は中程度普通より高く感じます。
個人的に飼育してみた感想落下事故を起こしやすい印象があります。
よくひっくり返って自力で起き上がれず、他の生態に中身をつつかれ☆になる事が多いので注意が必要です。
www.tanagogo.work
【おすすめ苔取り貝 第8位】
石巻貝
名前 | 石巻貝 |
苔取り能力 | ★★★★☆ 優秀 |
飼育難易度 | ★★★☆☆ 普通 |
大きさ | 2~3cm |
寿命 | 1年 |
水温 | 15~25℃ |
繁殖 | 淡水環境では繁殖できない |
参考価格 | (1匹) 50円~ |
寿命が短く1年程。購入時ある程度年数が経っていた場合は1年せず死んでしまう事がある。
その分汽水貝の中で値段は一番安い。
苔取り能力は優秀でガラス面に生えた苔を移動しながらガンガン食べます。淡水環境では繁殖できないのも特徴の一つです。
複数水槽管理をしているなら値段も安いので10個単位で買って振り分けると良いです。
コスパと能力供に高め!
www.tanagogo.work
【おすすめ苔取り貝 第7位】
ハリネズミ貝
名前 | ハリネズミ貝 |
苔取り能力 | ★★★★☆ 優秀 |
飼育難易度 | ★★☆☆☆ 落下に弱い |
大きさ | 2~3cm |
寿命 | 3~5年 |
水温 | 20~30℃ |
繁殖 | 淡水環境では繁殖できない |
参考価格 | (1匹) 450円~ |
最近になって流通したインドネシア原産の淡水巻貝です。トゲトゲの外観がかわいらしく注目を集めています。
フネアマガイと似た1枚貝でコケ取り能力が高い。背側がフネアマと違いトゲ状になっている為、ひっくり返ると自力で戻れず混泳魚に突かれて弱ってしまう事もあります。
あまり流通してない点や、産地がインドの為冬場にヒーター又は20℃以上の水温が必要となる為この順位にしました。
【おすすめ苔取り貝 第6位】
ヒメタニシ
名前 | ヒメタニシ |
苔取り能力 | ★★★★☆ 優秀 |
飼育難易度 | ★★★★★ 丈夫で簡単 |
大きさ | 3~4cm |
寿命 | 1~2年 |
水温 | 15~25℃ |
繁殖 | 雄雌異体淡水でも繁殖可 |
参考価格 | (1匹) 100円~ |
日本の用水路や田んぼ等でも見かけますし捕まえることが出来ます。
苔取り能力は優秀でガラス面や石に生えた苔の他にも底面掃除から魚の死骸等も何でも食べます。
水草への食害は無いので安心して飼育できます。
日本淡水魚水槽にはなじみがあるので良く合うと思います。
長く生きてる個体は貝頂が白色化したり苔が生えていい味が出ます。
雄雌異体の卵胎生タイプなので卵を産みつけられる事もありません。繁殖させたい方させたくない方は雄雌を触覚で判別が出来るので雄だけ雌だけの飼育がおすすめです。
ヒメタニシは二枚貝が持つ水質浄化をする『濾過摂食』という能力もあります、苔取り能力だけなら6位ですが本来もっと高いポテンシャルがある貝です。
www.tanagogo.work
【おすすめ苔取り貝 第5位】
シマカノコ貝
名前 | シマカノコ貝 |
苔取り能力 | ★★★★☆ 優秀 |
飼育難易度 | ★★★★☆ 丈夫で簡単 |
大きさ | 3cm |
寿命 | 1~2年 |
水温 | 15~25℃ |
繁殖 | 淡水環境では繁殖できない |
参考価格 | (1匹) 300円~ |
縞模様が美しい汽水貝で熱帯魚や水草水槽にも似合います。
苔取り能力は優秀でガラス面や石に生えた苔の他にも底面掃除から魚の死骸等も食べます。
他の汽水貝同様、淡水環境では繁殖できない為、水槽内に卵を産みつけられるリスクがあります。
水中以外でも生活できる為蓋の無い水槽では脱走する事がある為要注意!
私もフレームレス水槽で何度も脱走されて蓋をすることにしました泣
www.tanagogo.work
【おすすめ苔取り貝 第4位】
サザエ石巻貝&カラーサザエ石巻貝
名前 | サザエ石巻貝 |
苔取り能力 | ★★★★☆ 優秀 |
飼育難易度 | ★★★★★ かなり丈夫! |
大きさ | 2~3cm |
寿命 | 2~3年 |
水温 | 15~25℃ |
繁殖 | 淡水環境では繁殖できない |
参考価格 | (1匹) 300円~ |
サザエの様なイガイガな殻を持った汽水貝です。
名前は石巻貝ですがカノコ貝の仲間。寿命や苔取り能力等の特徴のはカノコガイ同様で優秀。
他の汽水貝同様淡水環境では繁殖できません。1匹ずつ水槽に入れると卵も産まない為卵取りの手間もかかりません。
又、親戚にカラーサザエ石巻貝なんてお洒落な種類もいて色とりどりキレイです。
そして小さいせいなのか意外と丈夫で寿命が長いのも特徴です。
www.tanagogo.work
【おすすめ苔取り貝 第3位】
レッドラムズホーン
名前 | レッドラムズホーン |
苔取り能力 | ★★★☆☆ 普通 |
飼育難易度 | ★★★★★ かなり丈夫! |
大きさ | 2~3cm |
寿命 | 1~1.5年 |
水温 | 10~30℃ |
繁殖 | 雄雌同体繁殖力が強い |
参考価格 | (1匹) 50円~ |
真っ赤な体にオレンジ色の殻が美しい淡水巻貝です。繁殖力が強く雄雌同体の為、2匹同じ水槽にいるとすごい勢いで増えます。最初は2匹でもあっという間に100匹位まで増える。繁殖をさせたいならお勧め!
なんといっても繁殖力・見た目の美しさ・飼育し易さが魅力
水槽内に魚がいる環境なら大半の稚貝は食べられるので異常なほど増える事はあまりない。
www.tanagogo.work
【番外編:増えすぎたラムズ対策におすすめ!】
キラースネール
名前 | キラースネール |
苔取り能力 | ★☆☆☆☆ 弱い |
飼育難易度 | ★★★☆☆ 普通 |
大きさ | 2~3cm |
寿命 | 1.5年 |
水温 | 18~28℃ |
繁殖 | 雄雌異体淡水でも繁殖可 |
参考価格 | (1匹) 300円~ |
黄色と濃い茶色の美しい縞模様の巻貝です。雄雌異体の為異性を一緒に入れないと増えません。
貝の形状やカタチもかわいいので人気があります。
雑食で同等の大きさをした貝から稚貝サイズを食べます、レッドラムズホーンが増えすぎた時や水槽内にスネールが発生したときに大活躍します!
ラムズホーンが増えすぎた水槽内に数匹入れておくと徐々に数を減らしてくれます!
www.tanagogo.work
【おすすめ苔取り貝 第2位】
カバクチカノコ貝
名前 | カバクチカノコ貝 |
苔取り能力 | ★★★★★ 非常に優秀 |
飼育難易度 | ★★★★☆ 丈夫で簡単 |
大きさ | 3.5cm |
寿命 | 1~2年 |
水温 | 10~28℃ |
繁殖 | 淡水環境では繁殖できない |
参考価格 | (1匹) 300円~ |
カノコガイの仲間では最大サイズです。身体が大きい分苔取り能力が高く、苔取り貝の中ではフネアマ貝と並ぶ非常に優秀な苔取り貝です。
カバクチカノコ貝を苔取り最強という方もいます。夜行性の為水槽のライトを消すと活動を開始します。
フネアマガイと悩みましたが、大きさ故重くて水草掃除には向きません。その点で2位にさせて頂きました!
www.tanagogo.work
【おすすめ苔取り貝 第1位】
フネアマ貝
名前 | フネアマ貝 |
苔取り能力 | ★★★★★ 非常に優秀 |
大きさ | 2~3cm |
寿命 | 3~5年 |
水温 | 15~28℃ |
繁殖 | 淡水環境では繁殖できない |
参考価格 | (1匹) 450円~ |
何といっても苔取り能力は全貝類で最強!移動しながらブルドーザーの如く苔をキレイに削ぎ取って食べます。ガラス面の様なつるつる面だけでなく熔岩石などのぼこぼこ面もキレイにしてくれます。
寿命も長く、完全な汽水環境なら5年は生きます。
張り付く力が強く無理にはがすと死んでしまう事があるので注意!
水槽壁面を掃除してると低床の中迄潜って掃除してくれます。パールグラスを敷いた環境には不向きです!
www.tanagogo.work
まとめ! 苔取り貝を選ぶ基準
今回はコケ取り能力の高いコケ取り貝を紹介させて頂きました。
最も大きな違いは繁殖させたいか、させたくないかが重要なポイントで
汽水貝か淡水貝に分かれます。
繁殖のしない汽水貝は岩などに卵を産みつける事はありますが、水槽内では繁殖できません。
ここを基準するとおおよそ飼育するべき貝が決めやすくなります。
また冒頭でも話ましたが、コケ取り貝は他の混泳生体と組み合わせると絶大な効果があります!貝と一緒にエビやドジョウなども入れると水槽の環境がより良くなりますよ!
水槽に入れるメリットの方が多いので、皆様も是非挑戦してみてはいかがでしょうか?
水槽内にスネールが大量発生したら・・・
www.tanagogo.work
観賞魚の苔対策パートナーはコレ!
www.tanagogo.work
飼育が簡単な観賞魚10選!
www.tanagogo.work
水槽を彩る苔取り貝(レア種)10選
www.tanagogo.work